玉野の1枚

随時玉野の紹介をします。

深山 中池の樋抜き

2014年06月19日 16時02分35秒 | イベント


深山公園内にある中池。 深山用水の起点となる場所で、樋抜きがあった。 今からおよそ350年程前に完成した深山用水を歩いた。

         

樋抜を見る参加者およそ30人。

               

樋抜の後中池下で用水の流れを確認。(標高約70m)

                        

途中尾坂峠頂上付近で小休止。(中池から3.4キロメートル。標高56m)目の錯覚で水が上に流れているように見える。

                              

この語駿河池まで4.4キロを歩き、行事終了。三々五々帰路に就いた。

                 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近世産業遺産を歩く

2014年06月18日 09時01分08秒 | 観光


明日19日(木)13:00~深山公園内 中池の樋門のゆる抜きがある。 この池及び深山用水は、この地域の水確保のため、およそ350年前に築造された。 今でも田井地区の圃場のために使われている。
郡奉行石川善右衛門による用水整備の様子。

        

19日は、13時に中池の堰堤に設置している善右衛門の業績を顕彰した看板前に集合。

                 

地元山陽新聞に記事が掲載されたとたんに問い合わせがあった。 13時からの樋抜きの後駿河池まで4キロメートル余りを歩く。

                         

駿河池付近の深山用水。 この場所は、岩盤を掘ってできた用水で、今も当時のままが残されている。  この場所を見てまわる。

                                 

時間に余裕のある方は、明日19日13時少し前に深山公園内中池堰堤にお出で下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市民早朝野球

2014年06月13日 10時07分22秒 | イベント


長い歴史を持つ市民早朝野球。 今日13日は市民球場で「後閑ファミリー」と「メモリアル50」の対戦があった。
背番号30監督兼任の選手のバッターボックス。 結果は明日の新聞をお楽しみ。

      

後閑ファミリーの投手。 球は速かったようだが、センター前にライナーで運んだ背番号10。

             

背番号10の選手のフォーム。

                     

メモリアル50の投手は技巧派で、試合終了後も変化球の投げ方の指導を受けていた。決勝トーナメントが楽しみ。(この試合の勝利投手)

                           

背番号12番の選手の華麗なバッテングフォーム。

                                   
              
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イギリス庭園お勧め!!!

2014年06月13日 06時00分00秒 | 


ここ数日蒸し暑い日が続いている。 ふらっと深山公園内にあるイギリス庭園を覗いてみた。
出来て14年目を迎え、木々も大きく育ち、木陰も増えてきた。
こんな暑い日には、庭園の木陰で諒を取ることをお勧めしたい。

太白の庭のベンチで過ごすと最高に涼しい。

      

カナールの前では、スプレーバラの苗木が無料でもらえる。

              

トリプルドルフィンがある場所では、ユリノキが大きく育っており、緑が美しい。

                     

ローズガーデンに入ると、イングリッシュローズの手入れができており、色とりどりのバラが咲き誇っている。

                            

藤棚から眺めると、紫陽花がちょうどいい時期を迎えている。

                                   

見晴らしの丘からは、青々と茂った木立が目に付く。

                                        


                                          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッチョウトンボ

2014年06月12日 06時00分00秒 | その他


11日(水)ハッチョウトンボを撮影に出かけた。 玉野は曇りだったが・・・総社に着くころは雨・・・ハッチョウトンボの姿はなし。
近くの国分寺に行ってみた。

       

道の駅に行くと、トンボはいなかったが、カエルがいたのでシャッターを切った。

              

家長はアジサイの苗を購入。

                    

なお、ハッチョウトンボは以前撮りためていたものを掲載する。

                              



                                 
          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする