玉野の1枚

随時玉野の紹介をします。

ひるね姫列車

2017年03月16日 09時55分55秒 | イベント
倉敷市児島、瀬戸大橋のたもとを舞台に繰り広げる「ひるね姫~知らないワタシの物語~」というアニメーション映画が上映される。(2017年3月18日~)
そのラッピングを施した電車が宇野駅にいた。



瀬戸大橋のたもとののどかな町で無愛想な父親と二人暮らしをしている平凡な高校生森川ココネ



得意技は昼寝



東京オリンピックが始まる3日前に父親が突然警察に逮捕され東京に連行される。



幼馴染の大学生モリオと東京へ・・・彼女はいつも見ている夢にこそ、この謎を解く鍵があると昼寝を武器に、旅に出る。




深山の春

2017年03月15日 16時10分27秒 | 
深山公園に来てみた。桜シーズンを前に夜桜のため、雪洞の準備をしていた。



深山公園入口から少し歩いたところに水生植物園入口があり、久しぶりに散策





500m程歩いた場所に植物園がある。 花の時期はまだのため、やや寒々しい。



さらに歩を進めると、伊達池橋が見える。



ここが国道30号線付近の水生植物園入り口



ここから深山公園南口へ・・・梅園があり、白梅が満開



サンシュウも見ごろを迎えている。



トサミズキも今が盛り



いい時期を迎えている。

ランチ&プチ登山ウォーキング

2017年03月12日 16時49分12秒 | イベント
玉野市観光協会が「ランチ&プチ登山ウォーキング」を計画している。

日時:4月2日(日)11時~15時30分
場所:レストラン帆風
会費:3,000円
締切:3月17日
申し込みは玉野市観光協会へ電話すること。 0863-21-3486

もんげ~素敵なレストランで満足の昼食後、プチ登山開始。



桜園地で桜を愛でリフレッシュ後、山頂へ。 ここでは、王子が岳の由来がわかる看板がある。



さ~今回の目玉の山伏道を降りる。 途中大きな岩の壁面に不動明王像が描かれている。



さらに先を進めると ??こんな物が作られている。



ガイド付きで、おいしい昼食後、プチ登山で健康になる。とてもおいしい計画だが、申し込みは早い者勝ちのようだ。 申し込みは早めに!!

世界で初めて空を飛んだ!

2017年03月10日 07時19分46秒 | 観光
八浜町出身の浮田幸吉 1785年に旭川に架かる京橋の欄干から飛び上がった。 当然世間を騒がしたとして所払いになっている。 現在の磐田市で91年の長寿を全うした。
今回埼玉県所沢市にギャラリー(翼の歴史博物館)があり、本物そっくり(筆者が勝手に思っている。)模型があることが分かった。



本物そっくりの組み立てキット



こりゃ~何とかして広めにや~おえんで!!

しゅわわ送別会

2017年03月09日 08時47分28秒 | イベント
専門学校手話部「しゅわわ」は2010年12月に産声を挙げた。 介護学科32名のうち20数名で始めた手話サークル。 今年も卒業生でサークルに所属している6名の送別会を催す。
昨年は1名が卒業。送別会の様子。

まずは準備から



卒業生に、会員一同からの寄せ書きを送る。クラッカーで祝福



出席者一同 この写真はボカシを入れており見にくいが悪しからず。