高知出張です。
6日間ほど高知へ出張してきました。
朝、搭乗前に羽田空港第1ターミナルの
[JAL PLAZA 羽田空港 7番ゲートスナック]でせいろ+かきあげです。
せいろ¥790-+かきあげ¥210-で、¥1,000-也。


以前、[春木屋]監修の中華は食べましたが、[芝大門 更科布屋]監修の
蕎麦は未食だったので、せいろにかきあげを足して注文。でもって、3分程で
提供されましたよと・・・何だか、ちんまりした感じ。蕎麦はキリッとして
いますけど、かき揚げは薄くてフニャフニャ。カップ麵みたいなヤツでした。




高知の土佐佐賀にある[道の駅なぶら土佐佐賀]で
四万十鶏のからあげ定食です。¥900-也。
初日の昼は[土佐くろしお鉄道]中村・宿毛線の沿線で昼時となり、此処へ。

立て看板に期間限定のカマスフライ定食があったので「コレだな」と思って
券売機に触れると売り切れな感じ(選択出来ない)・・・残念無念・・・


ということで、その他定食に四万十の文字を見付けたので、からあげ定食で。


思ったより小振りですが、味的には問題なし。肉質・揚げ具合ともイイ感じ。
夜、高知の中村にある[フジ 中村店]の炭火焼かつおたたき刺身
+ブラックタイガー使用!大きなえびフライ
+国産なすの鬼おろしみぞれ煮です。
炭火焼かつおたたき刺身¥429-
+ブラックタイガー使用!大きなえびフライ¥278-
+国産なすの鬼おろしみぞれ煮¥321-で、¥1,028-也。
宿に入る前に[フジ 中村店]でつまみ&酒を物色し、悩んだ末に3品を購入。


かつおは鮮度が良くて此の量と値段、流石、高知。えびフライは身が細くて
衣が多かったなぁ~と、残念。茄子はトロトロの出来でした。ごちそーさま。
別日、高知の下田分岐にある[サニーマート 四万十店]の
スタミナ鶏はらみ焼き(焼肉味)+茄子の揚げびたし(中)
+あじ大葉フライ+マカロニサラダ(中)です。
スタミナ鶏はらみ焼き(焼肉味)¥311-+茄子の揚げびたし(中)¥214-
+あじ大葉フライ¥172-+マカロニサラダ(中)¥203-で、¥900-也。
此の日は[サニーマート 四万十店]で晩飯用の惣菜を物色・・・すると、
スタミナ鶏(「はらみ」を見落とした)を発見し、茄子、あじ、マカサラと
共に手に取り宿へ・・・いや、鶏はらみが噛み切れないんですよ・・・失敗。

茄子は酸味が強くて好みじゃなし。あじ大葉とマカサラは普通に食べられた。
別日、高知の北はりまや橋にある[土佐料理 司 高知本店]で
一本釣り 鰹塩たたき 五貫+どろめ+りゅうきゅうの酢物
+キリンラガービール+土佐鶴 司 プレミアム 大吟醸酒+付出しです。
一本釣り 鰹塩たたき 五貫¥1,480-+どろめ¥550-
+りゅうきゅうの酢物¥600-+キリンラガービール¥700-
+土佐鶴 司 プレミアム 大吟醸酒¥3,000-+付出し¥330-で、¥6,660-也。
夕方、早く終わったのでスーパーやコンビニじゃなく、宿近くの店を候補に
ネットで検索して[土佐料理 司 高知本店]へ・・・まぁ、系列店が東京に
在るので「此処でなくてもいいんじゃね?」と自問しましたが、至近なので。




18時過ぎに入店して、テーブル席に案内されましたけど、落ち着かないので
カウンター席へ移動しまして、鰹塩たたき、どろめ、りゅうきゅうの酢物、
ラガービールを注文。先にビールと付出し、続いてどろめとりゅうきゅう、


直ぐに鰹塩たたきが供されました。まぁ、どれも良いけど、やはり鰹が秀逸。


別日、高知の朝倉にある[ローソン 朝倉駅前店]のドラゴン炒飯おにぎり
+海からクン フィッシュタルタル味+お~いお茶 緑茶です。
ドラゴン炒飯おにぎり¥181-+海からクン フィッシュタルタル味¥259-
+お~いお茶 緑茶¥108-で、¥548-也。
昼、[四国旅客鉄道]の朝倉駅近くで昼時となり、時間が無かったことから
コンビニへ。すると、「町中華フェア」と称して[赤坂 珉珉]監修の品が!


[赤坂 珉珉]、懐かしい。2005年に行ったのが最後か・・・ということで、
今回は車中飯を考慮して食べ易いドラゴン炒飯おにぎり&海からクンを購入。



海からクンは意外と期待外れ。ドラゴン炒飯おにぎりは化調大蒜が強すぎる。
別日、高知の北はりまや橋にある[うなぎ屋 せいろ 高知大丸店]の
うなぎ弁当 龍馬(う巻付)+[仕出しのあんどう 高知大丸店]の
茄子の揚げびたし+キュウリとじゃこの酢物です。
うなぎ弁当 龍馬(う巻付)¥3,400-+茄子の揚げびたし¥380-
+キュウリとじゃこの酢物¥350-で、¥4,130-也。
夕方、此の日も早く終了したので宿近くの[うなぎ屋 せいろ 高知大丸店]で
主役の弁当、[仕出しのあんどう 高知大丸店]で脇役の惣菜を購入しました。



鰻は地焼きなので小骨が硬いも、皮はパリッと、身は柔らかな仕上がりです。


それより、茄子の揚げびたしがかなり好みの出来映えでした。完成度、高い⤴
別日、羽田第1ターミナルの[寿司田 羽田空港店]で+アスパラのおひたし
+とろたく 細巻+くりから×2+生ビール+刈穂(純米酒)です。
アスパラのおひたし¥770-+とろたく 細巻¥1,320-+くりから¥1,320-×2
+生ビール825-+刈穂(純米酒)¥1,100-で、¥6,655-也。
午後便で帰京するつもりでしたが、午前便に搭乗できることになりまして、
昼飯は羽田空港で。[中華料理 彩鳳]へ行くも行列。なので、2015年以来と
なる此処へ・・・今回もカウンターではなくテーブル席へと案内されまして、



アスパラのおひたし、とろたく 細巻、くりから2本、生ビールを注文・・・

生ビールの後、アスパラが供されましたが、かなり旨し。自宅で再現したい!

で、とろたく。前回は切り身だったのに、今回は剥き身を使用してる。残念。

まぁ、味的には悪くはないけど、コストダウンの一環なのかと思いますよね。

くりからは何故か一本ずつで・・・ちょっと、焼きが甘く大味な感じでした。
