![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2a/c6aaba2cc14d6056cf8068f3d5ae6907.jpg)
色々試して分からなくなってしまったので、調子良く漕げているアルミピストのポジションを参考に調整し直しました。アルミピストのサドルは高めですが、前後位置は、膝頭が丁度ペダル軸位置で、ハンドル位置も前傾した状態から腕を水平に出した位置でストレスなく漕げています。シートチューブの角度や、トップチューブの長さの違い、フロントフォーク、ホイールベースもレバントに比べ長いので、5mm長いクランク長、重心の違いから、サドル位置は5mm低くして前後位置を膝頭とペダル位置に合わせて、骨盤が安定する角度に調整。ハンドルステムは10mm短くして120に、何故か固定ローラーで負荷なしで漕ぐとアルミピストと同様にギアやチェーンが静かに回る様になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ec/a688c09695d6c4a89968b29a347d5c4d.jpg?1639767298)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e0/284da472958ed8905fc767298b3ed2cf.jpg?1639767298)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/55/bb97b00c37bc616f3cd95254a24ae661.jpg?1639767298)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/03/da8606b83f2ea78b90e429be66a93407.jpg?1639767298)