明るい乳がん生活&子宮体癌生活(の、予定)

~~2006年11月告知、12月手術、明るい生活を送っていこうと決めました!愛猫たちと頑張る!~~

連休はやっぱりゴールデンだった・・・

2008-05-09 20:04:37 | 退院2年目の雑感
皆様の、ゴールデンウィークの楽しい過ごし方、ただ今拝見中です。
コメント書くのがぼちぼちですが、行きますので待っててね♪

私はと言えば、働いておりました。
世間で言うところのゴールデンウィークは、接客業でもゴールデンでございます。
忙しかったでございます。
でもまぁ、最近は忙しいと言ってもそんなにたいしたことはございません。
あの、バブル期に比べたらヘノカッパさんでございます。

でもね、最近忙しくないことに慣れてしまっている身体には、やはり「うっひゃ~!」でしたわ。
お陰さまで体調もお胸が痛いでございます。(笑)

そうそう、mimosaちゃんがとっても可愛い娘さんと一緒に来店してくれたの。
美人な娘さんだったわ~。
そのmimosaちゃんのところで、今月開催のオフ会のお知らせがあります。やっちさんが来られるそうで、参加できる方は是非メールしてあげてくださいね。


それから、歯医者さんにようやく昨日行って、歯磨き講習を受けてきました。
目からうろこ、歯は女優でなくても命なのね・・・。
可愛い歯科衛生士さんに「これからでも、歯茎は引き締まります、頑張ってください」と励まされました。つるつるの歯になっているので、次回に行くまでにこの状態を保って、可愛い歯科衛生士さんに褒めてもらいたいと思ってます♪

あんまり書くこともなく、まだまだ疲れも取れきってないので、
今回はうちの可愛い可愛い(親ばか)子たちの写真で逃げておこう。

流し目チーちゃん。

箱には絶対入ります。真ん中がチー。でか猫です。

えっ?これ全部うちの子かって?
こんだけだったらいいのにねぇ・・・。(フェイドアウト)


月一診察日

2008-05-02 17:22:19 | 退院2年目の雑感
「何か変わったこと、あった?」で始まるうちの先生の診察。
ないよね~?って言ってるのか?(笑)

「先生、最近皮がつれるわっ」
「まぁ、それはたいしたことないよね~」
おいおい、と心でつぶやきながら、切ったんだもの、そうよねぇと思う今日この頃。
リンパ辺りのチクチクも、傷口のズキっも、生きてる証だよね。

先日の血液検査で、ようやく肝心の中性脂肪チェック。
ふっ・・・やっぱり中性脂肪は高かった。
でも、少しずつ少しずつ、減ってる。
私の数値を見たら、みなさん、きっとビックリされると思うけれど、
前々回405・・・前回341・・・今回280・・・。(正常値は35~149)
努力のあとだけはある、と変な慰められ方をした。(笑)
ただね、遊離くんは正常になっていた!
前回736もあったのに、今回183だったの。
これで少しは肝臓にいく脂肪予定のものの絶対数が減って、このまま頑張って運動も取り入れたら、脂肪は減るのかな?

そういえば、メタボ検診のお知らせも来たの。
ウエストなんて楽々OKになってるけど、中性脂肪でイエローカードが出そう。
うちの先生は自分でも自覚のあるメタボ体型。
「こんなんな~、メタボって判を押されるだけやのに・・・」とぶちぶち言ってたわ。
三ヶ月大好きな焼肉を我慢したら、もうそんなに食べたいと思わなくなるわよ~とアドバイスしたら「そんな悲しいこと~・・・」とめちゃくちゃ弱気でした。

話は変わって
今日は、ちこちこご夫婦が遊びに来てくれて、楽しかったわ♪
いつもの駅前ビックカメラにお出かけ前にお顔を覗かせてくれたの。
籠の鳥状態なので、会いに来てくださる方たちがあって、本当に私は幸せもん♪
さあっ、ゴールデンウィークは頑張って乗り切るぞ~!!
(お客さんが来てくれたらの話だけどね~)

イケアレポート

2008-04-25 20:33:16 | 退院2年目の雑感
この日曜日に、相方に「行きたいよ~、行きたいよ~」といい続けて
とうとう行ってきました!神戸の「イケア」。
スウェーデンの家具メーカーです。(多分)
関西初上陸!

関東に出来たときに、面白いらしいという噂は聞いていたけれど、
見に行くことは今は不可能なので ふーん、と気にしてないふりをしてたの。
でも、こっちにできたら、頑張ったら行けるよね?

行き方を調べといてよ、と相方から言われていたので
ネットで必死になって調べました。
いいサイトを見つけたの。知ってる人も多いと思うけれど「マップファン ルート検索」。車でお出かけの人は必見!よ。

まずはイケアのコールセンターに電話して、駐車場に止めることができるか確認。
こういうとこは怠りません。音声で答えてくれるのでとても便利。
73%の入庫状況だというので、神戸へGO!(ただし尼崎のコストコから)
30分ほどで到着。

ね?10時までってなってるでしょ?
抜かりなくHPをチェックしておいてよかったわ。

入ったらまずはこんな感じ。


入り口においてある、エンピツと紙メジャーと記入用紙と黄色バックを持ってまずは2階へ!
2階はショールーム。可愛いお部屋の提案が各ブースにいっぱい♪
キッチンとか、とても可愛かったわ。全部揃えたら100万かかるものから、これ全てで20万以内!っていうものまであって。
お部屋の提案もいい感じのものが多かったわ。インテリア、こんな風にするんだ~と感心しきり。


あるブースに入った時、とても若いカップルのうちの男の子がベットに寝そべったのよ。
そうして、う~ん、と伸びをしたら・・・
飾ってあった花瓶のひとつをガシャンっ!!
(あ~あ、やっちゃった・・・)

「こここここれって、弁償かなぁぁぁぁ」 声がうわずってた・・・。(笑)
優しく、そっとスルーしてきました。

イケアに着いたのが8時だったので、レストランで絶対食べようと思っていたの。
2階にカフェとレストランが。あまり待つこともなく、すすすっと入れました。
ここは、言ってみれば「かなりオシャレな ざ・めしや」方式。自分でチョイスして食べるものを選びます。

これね、スウェーデンの家庭料理らしい。じゃがいもの湯で具合が絶妙で、横に添えてあるコケモモのジャムが絶品!
イケアの会員(無料です)になっていたお陰で、15%オフ。
ミートボール10個650円が550円に!らっきー♪
サーモンのマリネ395円、サラダ(自分で盛ります)295円、オニオンスープ295円、パン一個30円。
お腹は満足♪(じゃがいもがめちゃくちゃおいしかったからね~♪)

でも、私の欲しいものは実は枕カバーだったの。
二枚でね、599円!
リネン類は1階に置いてあるので、急いでいく。
1階に下りると、ソフトクリームが何と50円!相方は抜かりなく並んでました。
ホットドックセットが180円。コストコより安いわ!

トイレブラシ159円!枕599円!バスマット249円!長いお役立ち靴べら99円!
やっすいものに、ついつい目がいっちゃう、貧乏性なワタシ♪

途中で「ホタルの光」が流れ出してめちゃくちゃ焦ったわ。
枕カバ~~~~~!!って心の中で叫びながら走り回りました。
何とかゲット。ふぅ~。

帰りの車の中ではね、興奮した私が(いつも帰りの車では、ついうつらうつらしちゃうのに)目をらんらんと輝かせて「楽しかったね~♪楽しかったね~♪」と相方に呪文のようにインプットしておきました。
また来月の買出し日には、行けそうです♪るんるん♪
(だって、まだ見れてないとこがいっぱい・・・)



何だか忙しくて

2008-04-11 22:07:04 | 退院2年目の雑感
ずっと夜も働いている状態。

新バイトさんは、何とかまだ続いてます。(笑)少し慣れてもきたようです。
でも、まだまだ究極にバイトがいないの。
多い時は15人ほどいたのに、今はたった二人・・・。
これじゃあねぇ~、どこにも行けないの。くすん。

でも働けるうちが花と思って頑張るしかないわっ。
毎日私がベットに入ると、あーにゃん(猫)が可愛いお手てで胸をマッサージしてくれるの。
(これはおすましあーにゃん)
ついでに、私の首の上で就寝もなさるんですが・・・。(時々息が出来なくなりそう)

先日の血液検査で、今までになかったことが!

腕がこんなになっちゃった・・・。こんなの初めて。もしかして、血管が弱くなってる?それとも・・・看護師さんがへただったの??


種から育てたノースポールも、咲き始めてちょっと嬉しい。

おまけは、ライオンの赤ちゃんの物まねをするべーちゃん♪

月一診察日

2008-04-04 21:09:56 | 退院2年目の雑感
新しいバイトさんが入りましたの。
でも、臨時バイトさんが辞めていきました。(就職が決まったため)
どうぞ、新人さんが辞めませんように・・・。お願い、神様。

さて、そんな中、診察に行ってきました。
「変わったことはないよね~?」と言われたので
「最近、腕がぷにゅってしてます。これって、もしかして、浮腫み?」

両方の腕をつまんで「つまめるから大丈夫、浮腫にはなってない」と太鼓判を押されました。
でもね~、ずっとね~、術側脇に違和感。ふぅ。

歯は、抜糸しました。今度ブリッジの歯を作るんだけど、一ヵ月半ほど骨が固まるまで待つそうです。
それまでに、歯石掃除と歯磨き講習。
「今度来るとき(三週間後の予約になってます)、普段使っている歯ブラシを持ってきてくださいね」と可愛い歯科衛生士のお姉さんに言われました。

あ、診察のお話だったわ。
でね、今度こそ、血液検査。
「先生、しっかり脂肪チェックしてね~!」という私の言葉に
「はいはいはい」とチェックしてました。

ちこちこちゃんからの情報の『今後、ホルモン剤は二ヶ月以上投薬できない』という話もぶつけたら
「そんな話は知らないな~」
で、ここぞとばかり84日分処方してもらいました。
高額医療にしっかり引っかかってお金を戻してもらうぞ~!

他に話すことがなかったので
「先生、うちのそばに今度メディカルビルが出来るのよ♪」と言ったら
めちゃくちゃ食いついてきました!
まだ改装もされていないけれど、一応7科目診療入る予定と入り口に張り出してあるの。いい乳腺の先生が来たら、移っちゃうかも。(多分入らないだろうけれど)

先生と世間話をしていると、やっぱり勤務医は大変らしいです。
うちの先生もいつかは(年を取って頑張れなくなったら)開業医になりたいらしい。
そのビルを見に行ってみようかな、と言うので
「じゃ、うちのコーヒーも飲みに来てね」と言っておきました。
当然、正規の値段をいただきますが。(だって、病院代、まけてもらったことないもんね~)

抜歯のその後

2008-03-28 18:16:26 | 退院2年目の雑感
水曜日に、抜歯に行ってきました。
今の歯の麻酔って、昔ほど痛くないのね。ちょっと安心。

でも、私の担当の大泉洋の髪型そっくりな、おに~ちゃん先生は、
私の詰め物が取れた歯はもとより、その並びの昔に歯を取って穴になっていた根っこもがじがじと抜歯しちゃいました。
しかもね~、抜歯したあと、縫ってるの。
来週、抜糸に行かないとダメなの。
はふっ。

現在、我慢ができないわけではないけど、じくじくとうずいてる感じ。
ただ今、抗生物質と痛み止めで頑張ってます。

このあとは、ブリッジを入れようとしてるけれど、一ヶ月半後になるらしい。
道のりは長いぞ~。
しかもしかも、歯が痛いせいか、肩こりが胸の違和感にまで及んでて、ちょっぴりブルーも入ってる。(笑)
明日は、お楽しみがあるので、それを励みに頑張ろう。まる。

被爆しないマンモ

2008-03-21 20:06:25 | 退院2年目の雑感
今日はね、よつばさんと相方のお誕生日なの。
すっごーーーい、初めて相方と同じ誕生日の人と会ったよ。
ふたりともおめでとうっ♪
明日は、バイトが全員(と、いっても現在二人しかいないんですが・・・)休みで、ずっと相方とお仕事。
夜の営業はお休みして、ふたりでパァ~っとつつましくお祝いする予定。
さて、どこに行こうかな?

先日、京都新聞という地方紙に載っていた情報。
MRマンモっての、知ってる?
今までのマンモグラフィーはエックス線使用で、被爆していたけれど、
このMRマンモは磁場を発生させての撮影。被爆をしないそう。
今後もしばらくは毎年、マンモとCTやらPETやらで被爆していくんだな~と思っていただけに、早くうちの病院にも設置して欲しいと思ったのでした。

MRマンモの記事はこちら

ホワイトデー?

2008-03-14 20:53:54 | 退院2年目の雑感
今日は紛れもなく、ホワイトデー。
相方からは・・・何もございませんでした。(苦笑)いつか、何かを、ぶん取りたいと思いつつ、まぁ、ロト6でも当ててもらってから考えることにしよう、と健気に思ってます。

バイト君からはお返しをいただきました。

これです。ショコロン、というらしい。
マカロンをチョココーティングしてあります。

最近の体脂肪は22からあがらないので、もしかしたら一気食いしても大丈夫か?
(いえいえ、そんな無茶はしませんよん)

今日は朝からずっと雨で、体調もあまりよろしくないです。
胸の傷が少しばかり痛みますぅ。
で、今まで、行けなかったコメント回りをしてましたが、本日はここまでで許してね。

確定申告は何とか出来上がって提出しましたが、今度は金融機関に提出する試算表などの書類提出が目白押し。これだから、決算期はキライ・・・。(涙)

月一診察日と「なんだかな~」感

2008-03-07 20:27:18 | 退院2年目の雑感
月一診察日でした。
注射(チュープリン)、打ってきました。

いやいや、そんなことは、どうでもいいのです。
私は、先月の血液検査の結果をしっかり聞こうと決心してました。
そうそう、あの問題の「脂肪肝」です。

でも、診察の椅子に座った途端、
「もうすぐ一年経つのかな~?」

おいお~い・・・(赤は心の叫びです)
「先生、とっくの昔に一年経ってます・・・」
ふと、いやな予感が。
当たってました。

「先生、血液検査の結果は?中性脂肪は?」
パソコンをクリックしながら検査結果を見る先生。
「えっと・・・チェックしてなかった・・・」
覗き込むと、チェックは二箇所、腫瘍マーカーのみ。
ごぉら~~!(怒)
「腫瘍マーカーは問題なし」
おいっ!

「先生、何のために血液検査したか覚えてる?脂肪肝だったからだよ?」
「そっかぁ~」えへへと意味もなく笑う先生。

あれから、いかに頑張って痩せたかをまた力説。
「そうやって、いろんなこと、気をつけてさ、痩せたし。肝機能は大丈夫だしさ」と、先生は暗に、気にしなくてもいいんじゃないの?とでも言いたげです。
う~む。
非アルコール性の脂肪肝の記事を先生に見せながら、
「もし、肝臓がんとかになったら、洒落にならないよ、先生」と言っても みました。

「中性脂肪はさ、そんなに気にしなくてもいいんじゃない?ボクなんか、この間測ったら1500あった」
うっひゃ~!それはヤバいよ~!!
「先生、一緒に頑張って減らそうよ・・・」

昨日の私の体脂肪は21.5でした。
でも、脂肪肝なんでしょ?どうするよ?
「消化器の先生とかを紹介してもらうっていうのは?」

「いいよ、いつでも紹介するよ、でもね」
うちの先生は、こう切り出したの。
「脂肪肝、といっても、これは相対的なものであって、まわりより画像がちょっと白っぽく写りこんだのかもしれない。絶対的ではないんだよね。
それからさ、消化器に行っても脂肪肝かどうかは、生体検することになるよ?
ボクは、そんな必要、ないと思うなぁ~」

で、結局、来月再度血液検査をすることに。
(来月だったら、お薬月でもあるから、高額医療で返金される♪)
「今度は、しっかり脂肪のとこ、チェックしてね」
カルテに先生は書き込んでました。
『中性脂肪、遊離脂肪酸、知りたい』
もしも~し・・・


追記:ご心配頂いた「歯痛」は、ぼちぼちです。(笑)全然痛くないといったら嘘になるけれど、今のところは抜く日まで楽勝で我慢できそうです。
脂肪肝のことも、うちの先生は楽観すぎるきらいもありそうですが、今しばらく様子見をしてみてもいいかな、と思ってます。取りあえずは、来月の血液検査の結果を見ることにしました。
3月に入って、どうもいろんなことでバタバタしています。
コメント入れが、遅れがちになりますが許してねん♪

歯医者さんに行ってきた!

2008-02-29 19:56:02 | 退院2年目の雑感
先週の土曜日の夜に、何気なく口の中を触ったら、ぽろっと取れた詰め物。
もうびっくりです。

実は、ここ10年以上、歯医者さんには行ってない。
どこに行けばいいの・・・と思った瞬間、ちこちこちゃん御用達の歯医者さんのことを思い出した。
うちから、何と歩いて5分!

土曜だったので、仕方なく月曜まで待った。
まずはお電話してみました。
優しそうな若い女性が「予約が入っておりまして、一番早いので金曜になります」

臨時バイトが火曜からようやく復帰してくれたので、金曜に予約を入れた。

で、本日、行ってきたの。
この取れた詰め物、再利用とかしてくれないかなぁと一応持っていった。
みんなには、「そんなこと出来るわけない!」と反対されたけどね。
行ってみたら、最近の歯医者さんって、すっごいね~。
個室になってるわ~。

約一週間の間に、少し腫れてきて、痛みがじくじく。
その痛いとこをレントゲン撮るっていって、ぎゅーっと押さえられた。
目に涙がいっぱい。

先生は一言、「虫歯になってます」
ええっ、
「根元まで来てて、これは抜くしかありません」
ああっ、
「放っておくとひろがります」
・・・わかりました・・・。
持って行った詰め物は、やはり使いようもなく、捨てますかと助手のお姉さんに言われたので記念に持って帰ってきました。
次回の予約(その日に抜きます)を窓口でしたら、何と一ヵ月後。
頓服と抗生物質は三日分もらったけれど、一ヶ月も放っておいて大丈夫なのかな・・・。

でも、歯茎が腫れて痛いので、いつもより胸の痛みが和らいでるの。
人間って、別の大きな痛みがあると、忘れるものなんだね~。