してきまして、実はマレーシアに行っておりました。

いやいや、弾丸ツアーですよ?
H.I.Sのお姉さんに乗せられて、うっかり東南アジア圏に初めて足を踏み入れました。
旅行中、やっぱり不安なので、胸をしっかり保護しての旅行。
ホテルに戻ると信じられないぐらい、ぐっしょり汗をかいておりました。
ま、当然ですわな。
だって、日中32度ぐらいあって、体感は36度。
もう暑いのなんのって。

でもモノレールに乗ったり地下鉄に乗ったりして、相方と無茶なことを相変わらずやってのけ、満喫してきました。

これは、トークンという電車の切符がわりのもの。おもちゃ銀行のコインのようです。
もう一度行きたいか、と言われるとうーん、と言う感じなのですが、
良い国ではありました。

チャイナタウンが多く、屋台なんかでも中華系の人たちがいっぱい呼び込みしています。



「なまこ石鹸」が日本人に大うけ、と聞いて捜し歩きました。いやはや大変。

モスクもきれいだったし、


中華系の寺院もあちこちあり、



泊まったホテルのコンシェルジュのおじいちゃまは親切だし、
ホテルについてる朝食はそこそこおいしかったし、

せっかくの旅行なので日本食は一切食べない。(笑)
でもあちこちにセブンイレブンやケンタッキー、マクドナルド、ココ一番までありました。
高層ビルと文化財、民家が混在する街。



きっとあっという間に近代化されてしまうんだろうなぁ。工事もすっごく多かったもの。
そうそう、現地のガイドさんはイケメンのお兄さんでしたが、日本人受けに
ガクトの話をしてました。
「彼は、もう充分、ここでお金を持ってますね。でも、日本に忘れ去られるといけないので、時々日本に帰りますね」
「彼の豪邸は現地で3億ですが、日本で建てたら30億の価値があるらしいです」
「あちこち不動産も持ってて、それだけでも稼いでるね」
中華系のラオさんは、特徴のある発音でいろんな説明をしてくれました。
ラオさんの説明によると王様は5年に一回変わる、今の王様の王宮とそのエンブレム。


近衛兵さんも両サイドで守ってます。

飛行機は7時間乗りっぱでしたが、「万引き家族」見ちゃいました。ラッキー。

いやいや、弾丸ツアーですよ?
H.I.Sのお姉さんに乗せられて、うっかり東南アジア圏に初めて足を踏み入れました。
旅行中、やっぱり不安なので、胸をしっかり保護しての旅行。
ホテルに戻ると信じられないぐらい、ぐっしょり汗をかいておりました。
ま、当然ですわな。
だって、日中32度ぐらいあって、体感は36度。
もう暑いのなんのって。

でもモノレールに乗ったり地下鉄に乗ったりして、相方と無茶なことを相変わらずやってのけ、満喫してきました。

これは、トークンという電車の切符がわりのもの。おもちゃ銀行のコインのようです。
もう一度行きたいか、と言われるとうーん、と言う感じなのですが、
良い国ではありました。

チャイナタウンが多く、屋台なんかでも中華系の人たちがいっぱい呼び込みしています。



「なまこ石鹸」が日本人に大うけ、と聞いて捜し歩きました。いやはや大変。

モスクもきれいだったし、


中華系の寺院もあちこちあり、



泊まったホテルのコンシェルジュのおじいちゃまは親切だし、
ホテルについてる朝食はそこそこおいしかったし、

せっかくの旅行なので日本食は一切食べない。(笑)
でもあちこちにセブンイレブンやケンタッキー、マクドナルド、ココ一番までありました。
高層ビルと文化財、民家が混在する街。



きっとあっという間に近代化されてしまうんだろうなぁ。工事もすっごく多かったもの。
そうそう、現地のガイドさんはイケメンのお兄さんでしたが、日本人受けに
ガクトの話をしてました。
「彼は、もう充分、ここでお金を持ってますね。でも、日本に忘れ去られるといけないので、時々日本に帰りますね」
「彼の豪邸は現地で3億ですが、日本で建てたら30億の価値があるらしいです」
「あちこち不動産も持ってて、それだけでも稼いでるね」
中華系のラオさんは、特徴のある発音でいろんな説明をしてくれました。
ラオさんの説明によると王様は5年に一回変わる、今の王様の王宮とそのエンブレム。


近衛兵さんも両サイドで守ってます。

飛行機は7時間乗りっぱでしたが、「万引き家族」見ちゃいました。ラッキー。