![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/d8/32753a506af736d3723003f35ffd3728_s.jpg)
もう年末がせまってきている、さてクリスマスだ。
娘へのクリスマスは何にしたらいいのか悩んでいる。
贈る年齢で考えると自転車かなー?と思うけれど、時期が冬なので寒いような気もする。
春には保育園も転園予定(内定でれば)で、自転車も後ろ乗せに移行しないとだしで
後ろ乗せのシートだけ買うか、本体そのものを買い替えるかの問題もある。
屋内で遊ぶもの・・・。
シルバニア:小さい小物ばかりだからか、そんなに遊んでいない
ぽぽちゃん:お医者さんかなー、でも昔の救急車スタイルの方が断然よかった。
知育もの:タングラムとかが人気らしい。遊ぶか不明。
子どもに選ばせるという手もあるけれど、まだテキトーなタイミングで
テキトーに目に入ったものをとりあえず欲しがっているだけなんだよなぁ。
日々変わる程度の「欲しい!」を1年に1度使ってしまっていいものか。
でも、親が選んだって大差がないか。とかもうねー、もんもんと。
悩むわ。
悩みついでの自分のクリスマスを考えようっと。ボーナスボーナス、、、出るのか?ボーナス。