今日仕事帰りに年賀状を買ってきました。
まだまだ書く時間もないし、準備もしてないのだけど。
我が家は主人の分も全部私が書くし、同居の義父母の分も
私が作ってあげるので
インクジェット用の年賀状がなくなったら大変!・・と
郵便局にちょっと心配しながら行ったけど、まだたぁくさんありました
。
もう、みんなメールで おめでとう なのかしら
。
民営化してから、年賀状も裏が色つきだったり 切手のところが
干支ではなくて、プーさん(ディズニー)だったりして。
色々工夫して売っていましたが、
私はやっぱり いつもの年賀状を購入してきました。
今年は・・・いつも出している友人たちから欠礼の服喪のハガキがなんだか毎日、2通ずつくらい届きます・・・・
この年齢になると、親も高齢。 ・・・・そういう年齢なんだろうか。
つい最近、お茶をして お互いお父さんやお母さんの話をしたばかりの
仲良しの友人から やっぱり服喪のハガキが届き
とてもせつない思いがしました。 辛いし、大変だけど。。頑張って
年賀状は出すことが出来ないけど、この気持ちが届けばいいなと思います
・・・来年の年賀状はたぶん、12月中旬くらいからパソコンで作り始めます。
今年まで息子の写真がど~んと真ん中にあったけど
さすがに高校生じゃ嫌がるから、絵でも書くことになりそうかな。
出番待ちの牛さん、こんな感じ?
まだXmasにもなってないから、もしかしたら、サンタの洋服着てたりして~(笑)
こんな図柄はありえませんね(笑) みんなはまだまだ。。。年賀状は準備してませんか?
最近は早いから。街中、今はクリスマス。そして、すぐ師走 お正月
だよ。
追いかけられてる感じは 私だけ???
今日、ほんとは仕事の上司がまったく人を褒めなくて
新しく仕事を始めたメンバーがせっかくいいものを作ったのに
やる気なくしてたので そのことを書こうかと思ったけど・・・・。
お絵かきしちゃったから、見せたくて。
その話はまたします
あ~やっぱり 褒めるって大事だよ~