まんまる笑顔の真ん中で

~いろんなことがあっても いつも
笑顔で 前を向いて 生きて行きたい~

夏 あらかると。

2013-08-13 20:11:13 | 生活

ベランダの ミニヒマワリ。。

なかなか大きくならないと思っていたら

このうだるような暑さが続いた途端。。

次から次へと咲き始めました。

 

毎日・・

暑いというか・・熱い~。

40度超えって・・・風邪ひいたって そんなに熱でたら ひぃひぃ大変じゃない~って思っちゃぅ。

。。。みんな大丈夫かな?

お盆だから お休みが多いかなって思いきや 

主要道路だけが 車が少ないと感じるだけで  あんまり 通常と 変わりませんね。

みんなはお墓参り。。行かれましたか?

私は 母のお墓参りは 7月に済ませたので。。

昨日も今日もお仕事です。 

 

私の仕事場の宅配センターの配達さんは この暑い日差しの中 

重い荷物を お客様に運ぶので・・ 事務所に帰ってきて 顔が真っ赤っか。

塩飴が あっという間になくなっていくの。 

水分はいっぺんに取るより 少しの量を 何度も取るのが いいらしいよ。  トイレも近くならないらしい。。

配達さんならではのアドバイス。。 帰省の時の運転には 少しずつ を 忘れずにね。

 

・・で 今日は

まだ夏休みをいただいてないので どこかに行ったとか まだ 書くことがないので(笑)

kouが帰ってきていた 間のあれこれを 書こうかと思います。 

そうそう もう FBにはアップしちゃったけど

一人暮らしで キッチン用品に凝っている kouが 私にくれた この たわし。。

かわいぃ?(笑)

アクリルたわしだそうです。 これでお皿とかよく落ちるよ。 俺はケロヨン使ってるから。。これ あげるよ。

って。。(笑)

こんなの使えるわけないじゃん(笑) って感じですが。。 手作りのアクリルたわし、 どこかのバザーでとってもお安く購入したみたい。

かなり 癒されました。

でも 家に帰ってきた間は ちぃっとも 料理作らなくて 食べるの専門でしたけど(笑)

そのおかげで ここ数日は 仕事から帰ってきても お帰りの声はあるし

毎日 誰かのために作る楽しみが戻って ウキウキ。 外食も二人で行ったり 楽しく過ごしていました。

北海道フェアをやっていた ファミレスの と〇で〇 で

私はカニ丼と北海道そばをいただいて 

kouはデザートに こんなにおいしそうな メロン練乳パフェを食べてました。

 一口だけ。。もらって食べたけど

やっぱり夏はかき氷~美味しかったですぅ(笑)

花火も自宅からすぐのところで 4000発もあげるという花火大会があって 家族で見ました。

私は。。隅田川が10分で雨で中止だったから 今年初の花火でした。

親子で並んで ビール片手に花火。。何年ぶりかなぁ。 

kouも ほとんど友達とだし(当たり前ですけど(笑))

私たちは夫婦だけで行動が多かったので 3人で 見上げる花火は また違って 嬉しかった。

来年は お父ちゃんも 連れてこよう。

 

そうそう

この花火大会が行われた 街・・

私が住んでる この埼玉浦和には 面白いキャラクターがいてね、これ。

アンパンマンのやなせたかしさんがデザインしたそうだけど まぁ。。普通なんです。可愛いですけどね(笑)

それが銅像で 駅前に建っているのだけど。。

こんな風に。。 

まあ・・これも普通なんですけど。

でも

kouいわく

これがめちゃくちゃ 話題になってて 怖いんだそうです。

どこが?ですよね(笑) ・・・・・・はい、そうです。 最近の急な雨が降り出して わかりました。

 

じゃーん。

雨の中の うなこちゃんです(笑)

 ぎゃはは(笑) 

顔の形が こういうおむすび型だから 水はけが悪いんですね(笑) 

小さな子が 指さしてこわーいぃぃぃって言ってて 笑いました(笑)

なんだか

とっても 笑ってばかりいた毎日・・1週間 あっという間だったぁ。 

今日 

また実家に帰ってしまったので やっぱり 寂しいけど。  まっ・・仕方ありません。

通常通りの 生活です。

 

来週 

お休み取って 東京の実家を拠点に どこかに行こうと思います。 横浜あたり出没しようかな(笑)

また報告しますね。

みんなも

夏休み たくさんの思い出作ってくださいね~ 暑いのはもう 。。。。。いやだぁぁぁ(笑)

 

 

 


最新の画像もっと見る

30 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
浦和でしたか^^ (があこ)
2013-08-13 21:28:22
私は レイクタウンに 自転車で20分くらいのところにすんでます

今日から息子は 葛飾のじぃちゃんいに お泊りです

返信する
電子レンジ用 (かっつん)
2013-08-13 23:07:04
目玉焼き器、この前、100円ショップで見つけた
主婦なら常識かもしれんが、僕にとっては新鮮だった
ちょい水つけて、卵を割って、黄身にちっちゃい穴を数個あけて、レンジで30秒?
三日連続で作っちゃったぁ~~
フライパンで焼くと油っぽいからね
返信する
こんばんは (クウ母)
2013-08-13 23:42:18
あはは、雨の中のうなこちゃん、たしかに怖い~。
久しぶりにkouくんが帰ってきてくれて嬉しいこぅままでしたね。
可愛いアクリルたわしを持ってきてくれるなんて、厨房男子(こんな言葉は無いか~)で頼もしいですね。
美味しそうなカニ丼とメロン練乳パフェを見たら、私も食べたくなりました。

きょうは、迎え火でした。
義父と一緒に準備して、ご先祖さまをお迎えしました。
私の実家のほうは、行けそうもないので、心の中で
両親にごめんねを言いました。
ちょっと寂しいです。
お客様もみえるので・・・こぅままのお家のヒマワリみたいに、上を向いて明るく
嫁ぎ先のお盆を過ごしたいと思います。
返信する
銅像 (マコ)
2013-08-14 04:44:01
雨に濡れた銅像 確かに怖いわ。
作者も雨にぬれた状態は考えなかったと思うわ。
我が家は今は横浜から娘家族が来て賑やかです。
一年にお盆とお正月の二回だけです。

アクリルのタワシは使っていますが、こんな可愛いのがあるなんて、
また、花火が見られて良かったですね。
こちらは千曲川で、15日に花火大会があります。
家からもしかけ花火は見えないけど、庭先で孫たちとみています。

返信する
笑っちゃった~(笑) (すずらん)
2013-08-14 07:48:30
お盆で実家です~携帯からコメントです。
浦和のうなこちゃん こわい~娘にも見せたら喜んでいました。怖いというよりかわいいってやっぱり思うみたい。
でも面白いね~kou君がいるとkoumamaが弾んでるよね(笑)
花火も外食も家族で行くと楽しいですよね。花火私も見に行きました。娘は途中で寝てました(笑)

夏あらかると koumamaもお休み楽しんでね~楽しい報告まってるよ~
返信する
お盆休みが・・・ (ニャン吉です。)
2013-08-14 14:06:57
逃げてった~。
16日と18日ってど~すんの。
畑掘って、盆踊り見に行く?。
しかも、18日ってフツーに日曜日。
16は子供たちが二人共学校。
なんとも、すれ違いだ~。
弟夫婦も今頃帰路についたし。
わたしゃあ、仕事してるし。
ど~も、やな感じ、頭の中でモヤモヤ~モヤモヤ~って。
いっそ、早く普通の生活に戻りたい~。
返信する
こんばんは~ (kyoko )
2013-08-14 18:29:37
kou くんいると楽しいよね~そっか~返ってしまったかあ
浦和のうらこちゃん(笑)怖いってなにがって思ったけど知らなかったあ(笑)
雨の日こんなになっちゃうんだあ

美味しいもの食べて花火見て
どこにもいかなくても家族で楽しい夏休み
すごしてるじゃん(笑)

お盆休みは私もないけど
月末に休みをとりますよ
日焼けしたくないし~さあどこにいこうかな(笑)
返信する
こんばんは (ぴくみんみん)
2013-08-14 21:26:53
私もkoumamaさんのブログをブックマークさせていただきました

夫の実家がさいたま市なので、浦和はよく通る(?)のですが「うなこちゃん」は知りませんでした。
雨が降ると・・・確かにコワイですね(笑)
kouくんはもう帰ってしまったのですね。一人でちゃんと自炊もしているのですね。えらいわ~。
可愛いアクリルスポンジ使うのはかわいそうな気がしますね。

話が変わって私の職場も宅配センターなのですよ。受付(以前は電話受付でしたが、コールセンターが出来てからは受付といっても事務作業が主です。)の仕事をしています。
今は猛暑なので、配送担当の方たちいつも汗びっしょりで帰ってきます。大変ですよね~。ほかに営業さんと積み込みさんもいます。外での仕事なのでみんな大変ですよね。

私も東京の下町出身です。(今は実家の母も私の近所に住んでいますが)実家は東京のお盆なので、やはり先月お墓参りを済ませました。

koumamaさんと色々共通点があって親しみを感じてしまいました
返信する
があこさぁん(^◇^)v (koumama)
2013-08-15 09:05:16
おはようございますぅ。
わぁ。レイクタウンに自転車で20分かぁ。ちかぁい。
私はレイクタウンには車で30分くらいかかります。
でもよく行くよ~アウトレットもいくし
MORIとKAZEが広すぎて途中 ぼぉ~っとしちゃいますが(笑)

息子さん 実家へお泊りですか。おじいちゃま喜んでますね~
宿題いっぱい。。記事見たよ。
うちのkouの中学時代思い出したよ。発明創意工夫とか理科の自由研究。。読んでて
そうだそうだと うなずいていました(笑)
8月半ばでエンジンかかりそうかな?お母ちゃんが頑張るしかないね。
があこさん。ファイト(笑)
返信する
かっつん(^◇^)v (koumama)
2013-08-15 09:08:00
おっはよぅ。
今日も暑いよね~
えっ?100円ショップで目玉焼き器があるの?しらんがな。
主婦だけど~(笑)
kouに教えてあげようかな。
あんまりイメージがわかないよぉ。電子レンジで
目玉焼きができるんだ
今は便利でいいよね。kouももこみちくんに近づいてます(笑)
返信する

コメントを投稿