「唯物論者」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
数理労働価値(第三章:金融資本(2)差額略取の実体化)
(2023-10-09 09:28:30 | 資本論の見直し)
(2b)資本循環起点の変更 上記で示... -
数理労働価値(第三章:金融資本(1)金融資本と利子)
(2023-10-09 09:28:01 | 資本論の見直し)
(1)金融資本と利子 前章(5)が... -
数理労働価値(第二章:資本蓄積(8)生産財転換の実数値モデル2)
(2023-08-03 22:52:20 | 資本論の見直し)
表8(5d1・5d2)の不変資本増大... -
数理労働価値(第二章:資本蓄積(7)生産財転換の実数値モデル)
(2023-07-25 07:05:45 | 資本論の見直し)
(12)一部門の一部の生産性向上によ... -
数理労働価値(第二章:資本蓄積(6)独占財の価値法則)
(2023-07-23 19:01:12 | 資本論の見直し)
(7)物財価値の絶対的減少と相対的増... -
数理労働価値(第二章:資本蓄積(5)不変資本による剰余価値生産の質的増大)
(2023-07-23 18:13:27 | 資本論の見直し)
(5e)不変資本による剰余価値生産の... -
数理労働価値(第二章:資本蓄積(4)不変資本を媒介にした可変資本増強)
(2023-07-23 13:58:42 | 資本論の見直し)
(5d)不変資本を媒介にした拡大再生... -
数理労働価値(第二章:資本蓄積(3)不変資本を媒介にした可変資本減資)
(2023-07-22 13:12:24 | 資本論の見直し)
(5c)不変資本を媒介にした拡大再生... -
数理労働価値(第二章:資本蓄積(2)拡大再生産)
(2023-07-22 13:12:24 | 資本論の見直し)
(3)資本の一般定式と比較される単純... -
数理労働価値(第二章:資本蓄積(1)生産財転換モデル)
(2023-07-21 06:48:36 | 資本論の見直し)
(1)財の直接生産と間接生産の消費財... -
唯物論者:記事一覧
(2023-05-05 00:14:01 | 記事一覧)
唯物論 唯物論とは何か 弁証... -
唯物論者:記事一欄(数理労働価値)
(2023-04-13 06:15:34 | 記事一覧)
数理労働価値 序論:労働価値論の... -
数理労働価値(第一章:基本モデル(9)上記表の式変形の注記)
(2023-04-13 06:14:40 | 資本論の見直し)
注記)上記に登場した表における式変形... -
数理労働価値(第一章:基本モデル(8)消費財生産数変化の実数値モデル)
(2023-04-11 06:43:53 | 資本論の見直し)
(4)一部門の一部の生産性向上により... -
数理労働価値(第一章:基本モデル(7)剰余価値)
(2023-04-09 17:12:30 | 資本論の見直し)
(3e3)剰余価値 統括労働力の権限... -
数理労働価値(第一章:基本モデル(6)統括労働)
(2023-04-09 12:18:38 | 資本論の見直し)
(3d8)統括労働 部門の統括労働は... -
数理労働価値(第一章:基本モデル(5)商業)
(2023-04-09 09:32:23 | 資本論の見直し)
(3d3)商業 自部門の生産消費財を... -
数理労働価値(第一章:基本モデル(4)価値単位としての労働力)
(2023-04-08 21:50:40 | 資本論の見直し)
(3c)価値単位としての労働力 労働... -
数理労働価値(第一章:基本モデル(3)消費財増大の価値に対する一時的影響)
(2023-04-03 19:16:26 | 資本論の見直し)
(3c)消費財量増大の価値に対する一... -
数理労働価値(第一章:基本モデル(2)生産と消費の不均衡)
(2023-04-02 19:52:36 | 資本論の見直し)
(3a)生産性向上がもたらす消費財量...