風の声

想いつくまま

延命寺と池月酒造と”エコヴィレッジかわね”

2022年02月28日 | 日記

延命寺さんの龍神さんに焼酎を供えに行く。
ちょうど8の日の護摩法要が執り行われていた。

時間が空いたので山越えで”エコヴィレッジかわね”へ向かう。

途中、六角精児さんのTV「飲み鉄」で紹介されていた阿須那の池月酒造に立ち寄る。「これは甘口の酒です」と勧められた”誉池月”をゲット。

これが、甘口でフルーティー。とても旨い。
目を閉じて飲めば日本酒とはわからない。



山越えのルートも道が整備されていた。
”エコヴィレッジかわね”で気になっていた杉の木の枝打ち。
借りてきた道具では高い箇所は届かない。
高い箇所は次にまわそう。
帰り道、ホームセンターでプロ用をゲットした。

空気爽やか、春のような陽気の一日だった。












この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 加藤登紀子さん三次コンサート | トップ | 不覚にも転んで傷 »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事