![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/96/fd0d234278469d706b2a136a75d25c39.jpg)
全国展開している ネットカフェ 〇〇クラブ 一番好きな 昔で言う 漫画喫茶だ!
そんなの知っているよ!と思われるかもしれませんが 最近 無料でのシャワーが使えるのを知った それまでは静岡県の港町へ遠征でカヤックで浮いて仮眠やさっぱりするため その大きな街の〇〇クラブのネットカフェシャワーを利用していのだが そこは税込み330円別途 掛かっていたので まっそうでしょうねと疑問にも思っていなかった 他の違いネットカフェ等でも シャワーは追加料金対応で経験していたし!? 同じ〇〇クラブ系列のお店でも シャワー設備を有していないお店もあり 私の住む町でも 5年ほど前に開業したお店は 系列だけどシャワー設備はなくかったので そんなものと思っていたが 今年のいつ頃かな 同じ系列で少し距離はあるがシャワー設備付きで開業しており しかもネットで調べると シャワーは基本料金 30分260円+税 に含まれている様子だ そうです シャワーは無料 しかも 朝はモーニングも無料とあり 早速 本日 朝6時に起きて 本当なのかを調査してきました なぜAM6時かと言うと モーニング時間がAM6時~10時30分までで 仕事もあるので 渋滞もなく早朝1番乗りを目指したためです 車で15分程度の距離で シャワーなし 店舗は車で6分程度なので倍は掛かる距離です 入店~オープン席(イスタイプのブース)~飲みほ代ドリンクをお盆に乗せて 席に向かい すぐ近くのテーブルに 食パンと揚げたてポテトが山盛がおいてあり 紙皿にポテトトースターで焼いて食パン2枚とマーガリンを席にもっていき 手ごろな雑誌を1冊 あたふたと食べて飲んで読んでを10分でこなし シャワールームへ向かう 部屋は2つあり1個は利用されており 幸い1部屋空いていてINする ビジネホテルにあるような感じのシャワールームで たっぷりのお湯のシャワーを堪能 リンスイINシャンプとボディソープも備えてあり 助かるね!タオルも使いたい放題で ほんと 手ぶらでシャワー(お風呂)が利用できた 10分のカラスの行水みたいな感じであるが シャワーなんでそんな短時間でも満足できる 残り5分は ソフトクリームを堪能してトータル25分 席の片づけや 会計を考えて5分程度 余裕をかましている それで 会計してもらい その結果が一番上の レシートの金額¥230円税込み
いや~これはコスパ最高 喫茶店のモーニングなんて目じゃないくらいお小遣い程度の費用で さっぱりした 朝を迎えたのであった なお30分は基本料金なのでそれ以後は10分単位税込み71円加算していく 喫茶店のコーヒー1杯の基本料金400~450円と比べると 30分追加の合計1時間滞在 443円税込みとすれば少し余裕がある利用もできるね