あ~本日も暑い! 気温37度C (お昼の時点)
お盆で仕事もなく 暇・・・・・・なので 少しでも涼しい 山へ移行!
どうせ行くなら 忍を載せて 問題なく走行できるかもテスト
まずは近くのホームセンターへ行き 荷締めベルト 4mを買う
なぜなら ソフトキャリアの4本のベルトだけだと なんとも こころもとない状態
左右 前後に 多少 動くのだ!
これが システムキャリアのがっつり系のキャリアなら2本のベルトで十分なくらいだが
天井に乗せて ベルトで締めたあるだけの ソフトキャリア
絶対 走行中の 落下は避けたい!?
4mのベルトは1個600円税込 を 4本購入
ソフトキャリアのカヤック固定側のベルトに重複する形で 2本 固定
前方で1本 後方で1本の合計 6本固定した ウレタンクッションを化学繊維の布でカバーされた
ソフトキャリアなので天井の面では 簡単に滑る なので 滑り止めシート1000円も購入した(まだ装着はしていない)
まずは仕事場で使う山間の倉庫へ片道60Kmを走行する
平地だと60KM+アルファで巡行しても前方のベルトがあるので カヤックが風圧で浮き上がることがない 浮き上がると ソフトカヤックの接地面の密着がへって 危ないからだ!
工程の半分は平地 残りは山間 と カーブの連続もある
安全のため 時々停車して ベルトのゆるみや こすれによるベルト劣化もみたが
問題なさそうだ
走行している時は 写真の様に 内部からカヤック先端がカーブ等で左右に振れるかを目視できるので
安定度も分かりやすい
多少 左に寄るが それ以上 動くことがなく 走行していても 安心できる状態である
2時間後 倉庫で少し仕事をして 午後3時 とんぼ帰りでは 巷はお盆休みである
すこし 遠回りして 帰ろうと 国道19号を北上する 途中で 山間の国道に入る
山ではあるが 道路上の温度計はおおむね33度Cくらいを表示している
ただし木陰に入る場所では エアコンの効きがはっきりわかるくらい 効いてくるが 日差しの部分い入ると 強烈日差しで なんとか 汗が出ない程度の温度が高くなる
麓の街から 川沿いに上っていくのだが いたるところで 家族づれが テントを張り バーべキューを楽しんでいる場所が 延々とある
山なので 大人も子供も 河カッパのお盆となり みていても楽し気で こちらも 気持ちよく
ドライブが出来る
国道363号 中津川~土岐市を結ぶ 生活道路であるが こんな看板が出て来た
(根ノ上高原付近)お盆期間中は工事中止で通れそうだ!極幅 道路がぐんぐん標高をあげて 登っていく アトレーはターボ付きなので いつも乗っている 軽トラよりパワフルで 運転しやすい
ただし カヤック乗せているので カーブは慎重に運転している
すれ違いも難しい幅の狭い上に 崖側はガードレールさえない
これでも国道=醜道なので ビックリだ!
頂上付近では ありえない角度でカーブがあり また すげ~勾配の道が続く
結局 ピークの標高はカーナビ情報では870mほどであり 倉庫のある標高500mよりは高い
ので エアコンはバッチリ効くね!
根ノ上 高原に到着 なにかのリゾート観光地かと思ったが どうやら 開発された 別荘地みたいだ 寄ることも無く 今度は 急な下り道となる
阿木町まで降りると普通の国道となる 走行している車は少な目だが 帰省しているのだろうか
関西 関東ナンバーも見受けられた
途中で 時たま通る国道があったので その道で 返る事にした
途中 道の駅で 五平餅を食らう!?
しばらく走ると 今度は 稲武方面(足助方面)に行き当たり 快適な大きな道なので 走っていたら いつもは絶対みない 山間の田舎道で 渋滞が頻繁に起こる!
!
紅葉の時期なら いざしらず こんな真夏のお盆に すげ~車の数
主に名古屋ナンバー 豊田ナンバー 岡崎ナンバー 岐阜ナンバー
街があまりにもクソ暑いので みんな 山のレジャーに繰り出していたんだなと思う
(PM5時くらい時間帯)
あまりにも渋滞するし 自宅までにはまだ40Kmもある このままじゃ 帰りつかないと思い
脇道から なもなき 県道を使い 矢作ダムの近くの 場所に出る そこからは いつもつかっている
川沿いの田舎道で 車もすくなく スイスイスイと麓の街まで降りてこられた
かなり遠回り(20Km程度は遠回りした)が あの 渋滞を考えたら 賢い選択だったと思う
で カヤックの積載は問題なしと確定!
帰り道 どうせカヤックを積んでいるんだから ちかじか カヤックフィシングを敢行するぞ!と
想い 釣り具屋に寄って 仕掛けとエサを密かに購入!
お盆は仕事が1週間程度 予定がなくて 日銭を稼ぐのが自営業であるが ここはあきらめて
釣りしますかと・・・・・・困った顔をしながら こころでは やっホ~ やっとカヤックで釣りが出来るよとほくそ笑んだ!?
★合計走行距離300Km程度 走行時間7時間ほど 平地よりも山間部が多く カーブも多かったが
アトレーに乗せた忍は問題なく乗っかっており ベルト類の摩耗や異常もなく
簡単で値段も安いが ソフトキャリアは、案外 使えるアイテムと思えた
キャリア関係で使った金額は1万円程度 システムキャリアで組んだ場合は2~3万円は掛かるので
その意味でも 経済的 ただし 材質や形状など 消耗品レベルなのでどれくらいで ダメになるかは
不明であり アトレーの車検が切れる 来年の12月まで持てば もとは取れたと判断出来る
それまではカヤック 楽しむぞ!と誓うのであった