めざせ軽トラキャンパーへの道

お金の無い中年おやじの手持ちの資材 工具でどこまで軽トラキャンパーが作れるか チャレンジをブログで綴ります!

さようならカヤック専用車 アトレーワゴン

2021-11-10 15:28:25 | アトレー軽1BOX
晩秋の本日 約1年と半年 釣りやカヤックの相棒であった
アトレー 軽ワゴン ターボが お嫁に出ました

購入時点で いろいろな問題を抱えていたので 次の車検は諦めていました
令和3年12月11日で車検終了・・・・・・その前に 活用してもらおうと
個人間ネットで買主を見つけて 本日 お互いアトレーに乗車して 名義変更手続きを
してきました
買主は個人店の車屋さんなので軽自動車登録事務所の書類書きもてきぱきとこなし
約30分程度で 完了 新しいナンバー交付受けて 自宅まで送ってもらい
お嫁にだしました
修理も考えたのですが車検も含め約15万円ほど掛かる 内容で車検をあきらめました
5万円で手に入れて 4万円で買ってもらったので コスパは良いです
それより 不具合箇所多数で素人では 手に負えない車を また有効に乗られるので
このご時世・・・・・リユースが出来た事が買ったです
アトレ~くん 今までありがとう~!?


アトレーワゴン オイル交換!

2020-10-22 13:02:17 | アトレー軽1BOX

アトレーを春先に手に入れてからすでに秋・・・・!
譲渡してもらう際に オイルとオイルフィルターも交換してもらってから譲りうけたので 今まで 交換はしていなかった
ただし オイル漏れがあるとのことで 1か月に1回程度はオイルの量をゲージでみていたので 劣化具合も
見ていた

 薄い茶色でそれほど汚れてはいない様子が続いたが 購入後3000Km程度は走行したので
今回 オイル交換にチャレンジした

入れる個所は助手席側

レベルゲージは運転席側全面の狭い場所 抜き差しで オイルがファンベルトにつかないかひやひや作業だ!

勝手に思い込んでオイルパンはここだと助手席がの底のボルトを外そうとスパナを当てると12mmなので 
フト いつもと違うとハットした!
通常17mmのスパナを使っているので 小さいなと思った でもとりあえず ボルトを緩ると 明らかに ボルトの
太さが細い・・・・内径14mmが普通(パッキンが14mm内径なので)で途中でやめて 閉めなおす
急いで パソコンを開き ネットで 調べると ここはATFオイルパンであった 途中でやめてよかった!
で 調べると運転席側の底のオイルパンの角に14mmの大きなナットがあるとわかる


オイルパッキンがついていなかった・・・・!? 前の人の作業手抜きであるが ここからの
オイル滲みもないので 今回は手持ちがないので次回はパッキンを購入して交換しよう!


レベルゲージでは薄茶色だが オイル箱に出た古いオイルはドス黒色のオイルであった
交換して正解かも!? 特にターボ車なので オイルは重要と思えた!
下抜きなのでかなり残りもあるかもなので 入ったオイルは約2.8L程度であった

ソフトキャリア実地テストの旅!

2020-08-14 21:21:07 | アトレー軽1BOX
あ~本日も暑い! 気温37度C (お昼の時点)
お盆で仕事もなく 暇・・・・・・なので 少しでも涼しい 山へ移行!
どうせ行くなら 忍を載せて 問題なく走行できるかもテスト

まずは近くのホームセンターへ行き 荷締めベルト 4mを買う
なぜなら ソフトキャリアの4本のベルトだけだと なんとも こころもとない状態
左右 前後に 多少 動くのだ!
これが システムキャリアのがっつり系のキャリアなら2本のベルトで十分なくらいだが
天井に乗せて ベルトで締めたあるだけの ソフトキャリア
絶対 走行中の 落下は避けたい!?
4mのベルトは1個600円税込 を 4本購入
ソフトキャリアのカヤック固定側のベルトに重複する形で 2本 固定
前方で1本 後方で1本の合計 6本固定した ウレタンクッションを化学繊維の布でカバーされた
ソフトキャリアなので天井の面では 簡単に滑る なので 滑り止めシート1000円も購入した(まだ装着はしていない)

まずは仕事場で使う山間の倉庫へ片道60Kmを走行する
平地だと60KM+アルファで巡行しても前方のベルトがあるので カヤックが風圧で浮き上がることがない 浮き上がると ソフトカヤックの接地面の密着がへって 危ないからだ!
工程の半分は平地 残りは山間 と カーブの連続もある
安全のため 時々停車して ベルトのゆるみや こすれによるベルト劣化もみたが
問題なさそうだ


走行している時は 写真の様に 内部からカヤック先端がカーブ等で左右に振れるかを目視できるので
安定度も分かりやすい

多少 左に寄るが それ以上 動くことがなく 走行していても 安心できる状態である
2時間後 倉庫で少し仕事をして 午後3時 とんぼ帰りでは 巷はお盆休みである
すこし 遠回りして 帰ろうと 国道19号を北上する 途中で 山間の国道に入る


山ではあるが 道路上の温度計はおおむね33度Cくらいを表示している
ただし木陰に入る場所では エアコンの効きがはっきりわかるくらい 効いてくるが 日差しの部分い入ると 強烈日差しで なんとか 汗が出ない程度の温度が高くなる
麓の街から 川沿いに上っていくのだが いたるところで 家族づれが テントを張り バーべキューを楽しんでいる場所が 延々とある
山なので 大人も子供も 河カッパのお盆となり みていても楽し気で こちらも 気持ちよく
ドライブが出来る

国道363号 中津川~土岐市を結ぶ 生活道路であるが こんな看板が出て来た

(根ノ上高原付近)お盆期間中は工事中止で通れそうだ!極幅 道路がぐんぐん標高をあげて 登っていく アトレーはターボ付きなので いつも乗っている 軽トラよりパワフルで 運転しやすい
ただし カヤック乗せているので カーブは慎重に運転している


すれ違いも難しい幅の狭い上に 崖側はガードレールさえない 
これでも国道=醜道なので ビックリだ!

頂上付近では ありえない角度でカーブがあり また すげ~勾配の道が続く
結局 ピークの標高はカーナビ情報では870mほどであり 倉庫のある標高500mよりは高い
ので エアコンはバッチリ効くね!

根ノ上 高原に到着  なにかのリゾート観光地かと思ったが どうやら 開発された 別荘地みたいだ 寄ることも無く 今度は 急な下り道となる
阿木町まで降りると普通の国道となる 走行している車は少な目だが 帰省しているのだろうか
関西 関東ナンバーも見受けられた
途中で 時たま通る国道があったので その道で 返る事にした
途中 道の駅で 五平餅を食らう!?

しばらく走ると 今度は 稲武方面(足助方面)に行き当たり 快適な大きな道なので 走っていたら いつもは絶対みない 山間の田舎道で 渋滞が頻繁に起こる!

紅葉の時期なら いざしらず こんな真夏のお盆に すげ~車の数
主に名古屋ナンバー 豊田ナンバー 岡崎ナンバー 岐阜ナンバー
街があまりにもクソ暑いので みんな 山のレジャーに繰り出していたんだなと思う
(PM5時くらい時間帯)
あまりにも渋滞するし 自宅までにはまだ40Kmもある このままじゃ 帰りつかないと思い
脇道から なもなき 県道を使い 矢作ダムの近くの 場所に出る そこからは いつもつかっている
川沿いの田舎道で 車もすくなく スイスイスイと麓の街まで降りてこられた
かなり遠回り(20Km程度は遠回りした)が あの 渋滞を考えたら 賢い選択だったと思う
で カヤックの積載は問題なしと確定!
帰り道 どうせカヤックを積んでいるんだから ちかじか カヤックフィシングを敢行するぞ!と
想い 釣り具屋に寄って 仕掛けとエサを密かに購入!
お盆は仕事が1週間程度 予定がなくて 日銭を稼ぐのが自営業であるが ここはあきらめて
釣りしますかと・・・・・・困った顔をしながら こころでは やっホ~ やっとカヤックで釣りが出来るよとほくそ笑んだ!?

★合計走行距離300Km程度 走行時間7時間ほど 平地よりも山間部が多く カーブも多かったが
アトレーに乗せた忍は問題なく乗っかっており ベルト類の摩耗や異常もなく
簡単で値段も安いが ソフトキャリアは、案外 使えるアイテムと思えた
キャリア関係で使った金額は1万円程度 システムキャリアで組んだ場合は2~3万円は掛かるので
その意味でも 経済的 ただし 材質や形状など 消耗品レベルなのでどれくらいで ダメになるかは
不明であり アトレーの車検が切れる 来年の12月まで持てば もとは取れたと判断出来る
それまではカヤック 楽しむぞ!と誓うのであった


アトレー前輪ブレーキパット問題!

2020-08-04 01:52:30 | アトレー軽1BOX

今年の梅雨はとても長くしかも雨量もすごかった
なので お遊び専用 アトレー1BOXはシートカバーを掛けたまま 1ヵ月ほどのらなかった
8月3日 梅雨明け宣言・・・・こんどは たえず天然温風が吹いてくる酷暑日が続いたので
前々から 気になっていた 前輪からのブレーキ使用時の異音や違和感を調べる為。早朝(朝の5時 涼しい)にカバーを外して エンジンを掛けると かぶって始動出来ない かなり焦る・・・!? 10回ほど始動チャレンジしたら バッテリーが上がってしまった!
仕方ないので まずは外して 充電器で充電しつつ・・・・軽トラのバッテリーを外して 接続
まだ比較的新しいバッテリーなので 5回ほど格闘してエンジンが掛かり 3000回転くらいの高回転で暖気したらなんとか安定した
たぶん ながびく雨と放置で どこかしら不調になったのかと推測される
さて 広い駐車場に移動して ジャッキアップと馬を噛ませて 右側から前輪のブレーキを調査



アマゾンで事前にぶれーパットは購入しておいた
やすりで面取りと泣き防止グリス(ブロンズ色なのでたぶん銅成分入りのやつ)を塗布しておく




ユーチューブである程度 事前に分解等を見ておいたが アトレーで検索した作業方法とはずいぶん違った
たぶん こちらはアトレーワゴンのターボ仕様なので ブレーキも強化された物かと推測される
バイクでは何度か ディスクやパッドは交換しているので、シリンダーの動きなど手で動かして どうすれば
パッドが外れるかはある程度 理解できたのでそれほど困りはしないが・・・・・

シリンダーを戻すのに専用工具がないので 古いパットを当てて ドライバーや鉄の棒でゆっくり押し戻して
交換できる準備をする

おおむね これくらい押し戻すと 分厚いシューが付いたパッドも差し込むことだ出来た
外した古いパッドは 極限まですり減り 危うくディスクをこすって交換が必要になるくらいだった


新品のパッドのシューの厚みはすげ~あるのでつくのか不安であったが かなり手間取りながらなんとか
装着できた
が・・・・・・・ホイルをつけると ブレーキ本体のここの部分


ホイル裏面とブレーキ本体の角がこすれて 完全にホイルのボルトが閉められない
なにか 大きな間違いをしたかと 再度 ブレーキ全体を見てみるが、きちんとはまっているし タイヤをつけずに ホイルを手で回して 多少は固いが前後に回転するので 作業自体は間違いないと思われる
でタイヤを見ると かなりくたびれたスタッドレスタイヤである なのでホイルがダイハツ純正ホイルでない
可能性があり いわゆるオフセットがあわないのかな!?・・・・・・・・ブレーキシューが相当すり減った状態でたぶんこのホイルを装着したので はまっていたのではないか? あくまでも推測であるけど・・・・
その根拠としては 鉄チンタイヤのホイルも 交換する前ははめれたくらいなので相当 余裕があったと思われる パッドを新品に交換したあと その鉄チンホイルをつけようとしたら ブレーキ本体にあたって 4本のブルと穴にずれてはめられないくらいである
どうしようかと 悩んだ ジャッキアップしたままのアトレーを放置するわけにもいかず 4本のボルトに大きな座金を3枚重ねしてホイルを仮装着して とりあえず 自分の駐車場に移動して 軽トラで ホームセンターへ向かう
そこで ホイルスペーサーなるものを発見 厚み3mm 5mm 8mmがあり たぶん5mm程度でもいいかもと思ったのだが 鉄チンホイルには新品のタイヤがはめてあるので それがはめれれば一番コスト的にもいいので 一番厚みのある8mmを購入して 自宅に戻り 装着!

これでホイルはこすれることなく 装着できたが、ナットの説明書には 10mm以上の締め付け長さが必要とあり 8mmスペーサーをはめると 目測7mm程度しかしまっていない感じである
貫通ナットでテスト・・・長さが20mmで内部のネジ山が10山あるので1山2mmと換算 締めこんでみると
貫通ナットのはまっていないねじ山が6山ほど見受けられた
これでは危険と判断して アトレーに乗り 再度 ホームセンターへ・・・・5mmに買い替えて
装着 今度は10mm以上はまっていそうなので ホイル用のナットで装着
8mmスペーサー2000円が無駄になったが いい勉強になった ちなみに5mmと3mmスペーサーは900円だ!

なお プレーキパッドに付ける金具板は相当傷んでいたので、やすりで均してたっぷり グリスを塗布した
本当はうっすらと塗るそうだが 凸凹が酷いので・・・・・吉とでるか凶となるか・・・・


装着後 往復20K程度走行して丁寧ねブレーキワークしたが、引きずりは多少している感じ、キ~っとなるブレーキ泣きは今の所ない
ただし100Km程度は走行しないと正確な事は言えないので、来週あたり タイヤを外して各部のネジの増し締めや ブレーキパット及びディスクの表面など見てみようと思う
でも あせった~ まさか 装着してあったホイルがはまらない状態に陥り ホイルスペーサーなんて
改造車などがオシャレなホイルをはめる為に使う オシャレアイテムの部品と思っていたからだ
前輪のパッドの消耗は激しいそうなので、薄くなった スペーサーを抜いてみようかとおもう
でも 中古で手に入れて500Km程度しか走行していない・・・・・・こんなぎりぎりの状態だとは知らなかったが
前の所有者に恨みを言うつもりもない なにせ5万円ポッキリカー また個人間で車を手にいれたら 現状販売なので 点検や交換 修理は新規所有者の責任だとおもっている
なので本当は手に入れた時点で モータースなどに1年点検をしてもらうのが一番 安心かと思われるが
長く ボロ車ばかり乗り換えてきたので この手の 五感に感じる違和感の場合は ある程度 早く関知出来るので、なるべく日曜DIYで作業したいと思っています



アトレーバン 快適仕様に!

2020-05-25 17:46:21 | アトレー軽1BOX

快適仕様・・・!? なんじゃそれ・・・・・ 中古で買って 時計が無いのでとても不便・・・通常オーディオに装備されているが、接続されていないクラリオンのオーディが寂しくついている で前回 差し込み口が合わないと判明・・・・・・で前の所有者に相談したら 車側のコネクターは生きていて たぶん ダイハツ純正のハーネスだよと教えてもらったので 少し安心した あとはダイハツ純正オーデイォを手にいれるだけだ!  でオークションや個人間取引など調べて 市内の車屋さんがジャンク品としてダイハツ純正オーデイオを出品していた すぐに 相談して 車で乗り付けて 差し込みがOK 最低でもラジオが聞ければOKなので ジャン品として1000円で手にいれました

CDはダメだけど AM FMステレオで音楽が聞けて なおかつ 時計も表示されるので・・・ 快適生活になりましたとてもたわいない話ですが、近くの方でよかったよ!