3月19日 取りあえず エアコン側ベルト(Vベルト)交換しました


番手は違いますが幅 長さ共に同じです 外したベルトにダイハツのマークがついていて 純正品です 新車時からなのか距離数からすると何度か交換した物かは不明ですが それなりに劣化しています

エアコンコンプレッサー固定ボルト1本緩めるだけなので交換はすこぶる簡単です

なぜ 一緒にリブベルト(オルタネーター側)も交換しなかったかと言うと 同時に交換して ベルト泣きが収まった場合 どちらのベルトの劣化かが分からなくなると思ったからです で結論から言いますと・・・・ ベルト泣き 収まりませんでした これで原因はリブベルトとなりますが はたして 交換してベルト泣きが収まるでしょうか 収まらない場合は 嫌な予感~!? どこかのベアリング摩耗で鳴っている??かもと 慎重派な私の 妄想は続くのでありました


番手は違いますが幅 長さ共に同じです 外したベルトにダイハツのマークがついていて 純正品です 新車時からなのか距離数からすると何度か交換した物かは不明ですが それなりに劣化しています

エアコンコンプレッサー固定ボルト1本緩めるだけなので交換はすこぶる簡単です

なぜ 一緒にリブベルト(オルタネーター側)も交換しなかったかと言うと 同時に交換して ベルト泣きが収まった場合 どちらのベルトの劣化かが分からなくなると思ったからです で結論から言いますと・・・・ ベルト泣き 収まりませんでした これで原因はリブベルトとなりますが はたして 交換してベルト泣きが収まるでしょうか 収まらない場合は 嫌な予感~!? どこかのベアリング摩耗で鳴っている??かもと 慎重派な私の 妄想は続くのでありました