
注文から約1週間でアマゾンからSUPが届いた 中国初 コロナ問題でもっと掛かるかと思ったが
予想以上に早く届いたので 開封してチェックする暇がなかったが 本日 午後からの仕事なので さっそく
初期不良や不足品などないかを調べた!

シングル空気入れ 口コミではなにかと不具合があるバツ商品
不評1 ダイヤル表示が変? 自分の場合は問題なく圧力表示したが正確さは不明!?
不評2 標準のOリングだと差し込み口から空気が漏れる・・・・?
解決策が口コミに書いてあった Oリングのおまけがついておりそれとはめかえれば漏れは起きない??

これのことですね 厚みが違うOリング 厚みのある方を空気入れの差し込み口に装着
問題なく空気は入りましたが・・・・ポンプ本体へのねじ込み取り付け部から空気が漏れる・・・??
強くねじ込んでOKとなりましたが 壊れるんじゃなかと思うほど回さないと止まらないです
疑問3 付属のリペア部品で へんなレバーがある!? これは消耗品であるこの部分 バルブを外したり締めたりするレバー 一度はめて ねじのゆるみがないか確認しました
なお 今回のセットではリペアキットは付属しないようでしたが実際にはオレンジカップにこのレバーと補修用のオレンジと白のハギレがありました でも接着材はなかったよ! まっ 本来無いと思っていたので不問とします

リシュコード おまけなのでこんなものでしょう

専用パドル・・・・・不評・・・調整ロックが固定されない!?

レバーロックは自分で最適な力で締められるようにあえて ボルト&ナット方式で調整できる様にしてあった
素人はそんなことは知らないかもしれませんが、自分用にカスタムするのは常識です!

頂けない箇所 パドルの付根 あまりにも貧弱なピンでとめてある・・・錆びて強度がなくなったら柄とパドルがスポンを抜けるのは必然!! 今回 自分はこのパドルを使う気はないのでそのままだが つなぎ目で見ずに強い強力テープを巻くことをお勧めします!
通常 セットのパドルはおまけレベルが多いのでこれもそんなレベル 命が掛かっているパーツなので
まともなパドルを別途 購入をお勧めします!

スケグ(フィン)おもちゃレベルのような感じ 紫外線劣化 海水劣化ありそうです 本来ならこのパーツはFRP樹脂で作られれているものを普通ですが まっ激安セットで多くを望む方が酷と言うものです
で口コミで ストッパーが外れてスケグが海に奉納・・・・!!わかるような気がしますが サーフィン用とは明らかに違う取り付け方法なので これで我慢するしかないですね

収納バック 口コミでは縫製が甘くて切れる 外れるとありますがとりあえず問題点はないです
1年もすれば劣化しますので その時は 丈夫なバックをアウトドアショップで見る方がいいですね!
自分は底の部分に10mm厚のウレタンシートを入れました 多少は丈夫になるかもです

いよいよ 空気を入れます・・・・専用ポンプでは20~30分は掛かるとあるので 100V電源 エアーベット用の電動空気入れて80%くらい膨らませます (ラクチン!!)
で いよいよポンプでポンピング しんどい思いで50回ほどポンピング・・・・ダイヤル表示これで8 説明文では10~12ほど入れろとありますが 8でもすでにパンパン/表面カチカチで十分な強度です
今回はテストですので、ここまでにしておいて 空気の漏れがないかチェックします(これが今回の一番の重要項目です)

自分は全てのことを今までの経験や知識及び現物で判断してきました なので 中華品質の圧力計など信頼もしておらず 実際に海で浮いて 問題ない圧力をこのゲージで判断していくつもりです
特に朝の寒い時にパンパンに入れて 昼ごろ猛烈に暑くなると膨張して海上で破裂は避けたいです

総額22000円激安SUPですが、デザインや作りは満足できるレベルでした
本体からの空気漏れはチェック方法・・・・・空気が漏れれば当然音がしますが、小さい穴ですと音も小さくて見逃すかもです そこで本体に耳を当てて 雑音を聞きます たぶん小さいもれでもシューとする音が聞こえるかもしれません・・・・これは水道管の水漏れで得た知識で ポタポタ水漏れでさえ これで分かりました 水でも空気でも同じかと(補償はできませんがね)

全てを収納して背負ってみました、日帰り登山程度のリュックの重さで 大丈夫です
ですがこれ以外に釣り道具やクーラー ライジャケットなど両手一杯の荷物にはなる予想です

このパドルはカヤックで使っていた予備パドルで4本と短くなります
実際に乗っかってこのパドルで漕ぐ動作してみましたが 座ったまま問題なく漕げそうな感じでよかったです
また専用バックにも入りました
空気漏れもなく不足の部品もなく空気入れも問題なく使えたので 以上テストは終了
あ~はやく5月にならないかな!!浮きて~!!