今日は幼稚園の父母の会でボーリング大会がありました。
毎年この時期に開催されているのですが
自由参加なので今まで参加した事はありません。
けど、今年は委員もやっている事だし
せっかくなので初めて参加してみる事にしました。
正直言ってボーリングなんて何年ぶりかなぁ。
もしかしたら10年ぶりくらいかもしれないです
2ゲームやって最初の1ゲームで順位を決めて商品が出たりするのですが
何せ10年ぶり。
最初の1球はガーターから始まりました
どんな恐ろしいスコアになるかドキドキだったのですが
途中から調子も上がり始め最終的には117。
とりあえず100超えてよかった
さりげに園長先生が上手でびっくり
150近かったかな。
もちろん私は上位入賞とかはなかったのですが
同じレーンの人達ががんばったのでレーン賞を貰いました
私は年少の方での参加にしたのですが
クラスごとにグループになったので同じクラスの人達と
親睦を深められたのがよかったです
ちなみに入賞商品も参加賞もほとんど生活雑貨。
箱ティシュとか洗剤とかアルミホイルとかスポンジとか(笑)
皆買い物帰りのような感じで帰りました(笑)
毎年この時期に開催されているのですが
自由参加なので今まで参加した事はありません。
けど、今年は委員もやっている事だし
せっかくなので初めて参加してみる事にしました。
正直言ってボーリングなんて何年ぶりかなぁ。
もしかしたら10年ぶりくらいかもしれないです

2ゲームやって最初の1ゲームで順位を決めて商品が出たりするのですが
何せ10年ぶり。
最初の1球はガーターから始まりました

どんな恐ろしいスコアになるかドキドキだったのですが
途中から調子も上がり始め最終的には117。
とりあえず100超えてよかった

さりげに園長先生が上手でびっくり

150近かったかな。
もちろん私は上位入賞とかはなかったのですが
同じレーンの人達ががんばったのでレーン賞を貰いました

私は年少の方での参加にしたのですが
クラスごとにグループになったので同じクラスの人達と
親睦を深められたのがよかったです

ちなみに入賞商品も参加賞もほとんど生活雑貨。
箱ティシュとか洗剤とかアルミホイルとかスポンジとか(笑)
皆買い物帰りのような感じで帰りました(笑)