こもれび

日々のできごとをゆっくり、ゆったりと綴っていきたいと思います。

シール

2009年10月13日 23時30分34秒 | 王子&姫
姫も王子もシールが大好き

シールをあげると嬉しそうに貼ったり剥がしたりを
繰り返します。

絵本についていたシールで静かに遊んでいるなぁと
思っていたらいつの間にか顔に貼ってにんまり。


それを見た王子も真似をして顔に貼り始めました。


2人ともとっても嬉しそうに見せに来ます。
シールでこれだけ楽しめるのってある意味スゴイかも(笑)

バーベキュー

2009年10月12日 01時07分22秒 | 王子&姫
横須賀にある『うみかぜ公園』にバーベキューに行きました。
お隣の女の子のMちゃん一家と
以前にプールにさそってくれたAちゃん一家と一緒です。

王子や姫はもちろん実は私も個人で行くのは生まれて初めて。
とても楽しみです

とても人気のスポットらしくたくさんの人が来ていました。
中には本格的なテントもあってびっくり
いろいろあって面白かったです.

テントや机等の準備をしている間子供たちはシャボン玉。


近くに子供達が遊べる遊具も色々揃っています。



みんな大喜び


小さい子向けのタイプもあって安心です。


とは言え、姫はほとんど大きい子向けであそんでいましたが
ただ、そちらの滑り台は少し段差になっているので自分で滑れず
毎回私が座らせてあげないといけないのでちょっと大変

こんな場所もあります。


土手っぽくなっていて滑れるようになっています。
せっかくなので近くのお店でそり(?)を買ってきました。
これが大ヒット
とても楽しかったらしく一日中滑っていました。

王子はすぐにこつを掴んで上手に一人で滑っていました。


姫は大人と一緒です。


が、自分で滑るほうが楽しいらしく最後にはそりなしで
滑っていました。もちろんズボンはドロドロ

ひとしきり遊んだらメインのバーベキューです


子供達は焼きそばとウインナーがメイン。
ウインナーが好評でした


炭で焼くとお肉もお野菜も美味しいですね
鶏肉も柔らかい
子供も一緒なのでゆっくりは食べられませんが
それでもとても楽しかったです

すぐ近くが海なので行ってみました。
「入りたいお魚を獲りたい」と言い続ける王子
釣りをしている人達がたくさんいたので興味を持ったようです。


王子はとにかく滑るのが気に入ったらしく最後の最後まで
滑りに行っていました。
2回程転んで肘を擦り剥きましたが、それでもやめようとはしません。
さすがに少し怖くなったのか
最後の方は私や森の小動物と滑りたがったので
二人乗りして一緒に滑りましたが確かに楽しい(笑)
おしりは痛いですけどね
自分も子供の頃家の近くの土手で滑るの好きだったのを
思い出しました。
自分はダンボールでしたが(笑)

他の子達はテントでまったり過ごしたりもしていましたが、
王子と姫はじっとしていません。
遊具で遊んだりボールで遊んだり。
そして限界まで遊んでダウン。2人とも外でお昼寝です

そして、起きるとまた滑りに行きました(笑)

夕飯も一緒に近所の中華料理屋さんに行くことにしました。
一度家に帰ってお風呂に入ってからです。

初めて入ったのですが本格的な味でとても美味しかったです
久々におこげを食べられて大満足

お風呂に入ってから行ったので、家に帰ったらもう寝るだけ。
王子も姫も帰るとすぐに寝てくれました

運動会の翌日だったので体力的に心配でしたが
子供達はとっても元気でしたね(笑)
王子はよっぽど楽しかったのか帰り道もずっとまた行きたいと
言っていました。
小動物とまた行く約束をしていました

心配する必要は全くなかったようです(笑)

運動会

2009年10月11日 23時05分53秒 | 王子
昨日は幼稚園の運動会。
小学校の校庭を借りて行いました。
去年も未就園児として参加しましたが全部参加するのは初めてです。

天気はのちのち
雨が降ってきた時には、まさか中止
ヒヤヒヤしましたが、午後からは晴天。
後から考えると朝から晴れているよりは楽だったかも。
炎天下の中の運動会って結構キツイですね

朝は4時起きでお弁当や朝食の準備、洗濯等をしましたが
全然時間がない焦りました
着いたのは8時40分位。場所取りで早く行くとか特にしませんでした。
とりあえず入ってすぐの横の位置をとったのですが、
正面に近い場所の方が見やすかったかな。

まずは全園児で『ディズニー体操』

王子はこれが大好きで家でもよく歌いながら踊っています

『かけっこ(20m)』もありました。

なんと3位がんばりました
3等の青いシールを胸につけてもらいました。

次は『こぶたのピクニックサンバ』

すっごくかわいいこぶたさんのかぶりものです


これも王子は大好き。
サンバ サンバ こぶたのサンバ」と
家でもよく歌ったり踊ったりしています。

続けて未就園児のかけっこがあったので姫も参加しました。
『アンパンマンのかけっこ』と言ってアンパンマンのお面を
かぶって走ります。

スタートに並ばせた後、親はゴールで待っているのですが、
離れた時点で姫はとっても不安そう。
結局走っている最中に泣いてしまいました
それでも何とか完走がんばりました


参加賞のコップと歯ブラシを見せるとようやく機嫌がよくなりました。
とても気に入ったようでずーっと手で持っていました

次は『がんばれ!カメさん』 障害物競走です。



かめの甲羅にある手形は自分の手形だそうです

午前の参加種目はこれで終わり。
各自でお昼ご飯です

今日は秦野のじいじとばあばも来てくれたので6人で食べました。

午後からは年少さんは家族と一緒です。
王子と姫は応援もせず、ずーっと遊具で遊んでいました。
小学校の遊具なので姫にはまだ難しいのですが
登りたがって大泣きする場面も

参加する時になると集合します。
午後は親子で参加するもののみです。

まずは親子で参加する『バルーンで遊ぼう!』
最後に全親子参加の『みんなでたのしく』というお遊戯です。
見るのも楽しいですが、一緒に参加するのも楽しいですね

閉会式の時に園歌を歌うのですが、王子はこれも大好き。
CDがあるのですが、よく家でかけてとせがまれます。
その為姫も大好きに(笑)一緒に歌っていました。

森の小動物はずっとビデオ撮影。
ほとんど席にはいませんでした。お疲れさまでした
まあ、席からはあま見えないので自分も
演目が変わる度にあっちにうろちょろこっちにうろちょろ。
やっぱり席にはほとんでいませんでしたね。
自分もカメラは持っていましたが、やっぱり運動会はビデオ
瞬間っていうのは撮るのが難しいです

全部終わったのは15時すぎ。
ハードな一日でしたがとっても楽しかったです。
踊る姿も走る姿もどれも微笑ましくてとってもかわいい
また来年が楽しみです。

しかし疲れました
とにかく眠くて子供達の寝かしつけと同時に
自分達も朝まで寝てしまいました(笑)

スーパーTAIGA永田店

2009年10月10日 00時03分48秒 | 森の小動物/緑化委員/甘いは旨い党党首
以前、車でぐるぐる探したのですが、行き着くことのできなかった幻(?笑)のお店です。

とても安いそうです。「うおしち」のような感じのお店だとのことです。

スーパーTAIGA永田店
神奈川県横浜市 南区永田北2丁目 1-30




週末にでも行ってみようかと思います。

今後の買い物の楽しみが増えそうで、とても楽しみです。

お弁当

2009年10月09日 23時02分13秒 | 王子
今日は明日の運動会の準備の為午前保育だったのを
忘れていて、うっかり王子にお弁当を持たせてしまいました

もちろん持ち帰ってきたのですが
せっかくなので、普段どんな風にお弁当を食べているのか
やってみて、とお願いすると王子もノリノリ


「まずはこれを敷いてから、こうやって並べていきます」


「そして、いただきますをします。果物は最後だよ」


「わぁ美味しそう

脇で姫が羨ましそうにうろちょろうろちょろ。
途中、眠くて仕方がなくなって寝てしまった王子の残したお弁当を
すかさずパクリ。全部食べていました(笑)





台風18号

2009年10月08日 23時38分03秒 | 森の小動物/緑化委員/甘いは旨い党党首
今日は台風18号接近の為、幼稚園はお休みです。

横浜市では小中学校は全市一斉休校になりました。
それにともない幼稚園も休園とのこと。

突然のお休みでしたが、確かに外は強い風
今日は外に出ない事にしました。
買い物も昨日のうちにすませてあります

隣の女の子も今日はさすがに来ないかなぁと思っていたら
そんな事はありませんでした(笑)
少し状況が落ち着いて来た10時位にはいつものよう
ベランダづたいにやってきました。

「すごい風だね~」と言いながら
3人であっちの家、こっちの家と移動を繰り返しながら遊んでいました。
外に行けなくても楽しい一日が過ごせたようです

大変だったのは森の小動物。
小動物の会社は田町。
京急は止まっていなかったので会社に向かったのですが、
JRが止まっていたので
品川で道路にも人が溢れて大変なことになっていたそうです。

しかも品川から40分かけて歩いたらしい
大変そう

会社についても人はまばら。
そりゃあそうですよね

おむかえ

2009年10月07日 23時48分20秒 | 王子
今日は幼稚園で遠足とお誕生会の写真展示があったので
朝王子を見送った後写真を注文しに幼稚園に行きました。

注文をおえて帰り際こっそり様子をのぞくと
あっという間に王子にみつかってしまいました。

ニコニコしながらずーっとこっちを見ています。
まだ、幼稚園に着いたばかりなようで、カバンも背負ったままでした。
着くとまず運動パンツに着替えるのですが、
席に座ってなかなか着替えようとしません。
どうしたのかなぁと思っていると担任の先生が
「どうやらおむかえだと思っているようです」と教えてくれました。

おむかえって今着いたばかりなんですけど

とりあえず挨拶して帰ったのですが、
帰りのバス停での事です。

いつもは一番に降りてくるのに今日はバスから
なかなか降りてこようとしません。
しかも、何となくうなだれています。
眠いのかなと思っていたら、バスの先生が
「おむかえに来て欲しかったようです」と教えてくれました。
見ると目にうっすら涙が

朝私の姿が見えたので今日はお迎えだと
勘違いしてしまったようです

夕方担任の先生からもあったのですが
同じクラスの子で普段はバスだけどたまにおむかえが
ある子がいるらしく
おむかえにあこがれがあるそうです。
バスの方が楽だと思うんだけどなぁ

一週間に一回位お迎えにしてあげようかな

修理

2009年10月06日 23時50分46秒 | エンペラー
先日掃除機とチャイルドシートが壊れてしまいました。

チャイルドシートは肩ベルトカバーのボタンが
くっついて剥がれてしまい、
掃除機はダストカップの上の網目の部分が割れてしまいました

掃除機は私がフィルターを掃除した時に逆さに戻した為です
森の小動物におもいっきり怒られました

チャイルドシートは年数が経っていたので磨耗した為だと思われますが
壊れたのを言わずに放っておいた為やっぱり怒られました

森の小動物が修理しようといましたが難しそうです。
どうなる事か心配していたのですが
部品を交換できるらしいという事がわかりました。

早速メーカーに電話して換えのパーツを購入する事にしたのですが
正直いくらくらいかかるのかドキドキです

が、予想していない答えが
なんとどちらも無償で送ってくれるととの事
びっくりです
なんてサービスいいんでしょう

ちなみに
掃除機はシャープのEC-BP2
チャイルドシートはアップリカのマシュマロサブです

ケンカ

2009年10月05日 23時11分59秒 | 
王子と姫は1才7ヶ月差。
一番の遊び友達です。
一緒に踊ったり歌ったり走り回ったり
毎日とっても楽しそうに遊んでいます

が、それに匹敵する位よくケンカもします

前は姫が一方的に泣かされていましたが、
最近は反撃するようになりました。

何でも王子の真似をする姫。
たたくのもあっと言う間に真似するようになりました
しかも結構容赦ないんですよね。
加減が分からないというか。
たたいちゃだめだよと怒っても
イマイチ分かったような分からないような…

前は泣くのは必ず姫だったのですが
最近は王子が泣かされる事もしばしば。
いいのかなぁ

まぁ、一方的よりはいいのかな(笑)

ロールケーキデー

2009年10月04日 23時33分12秒 | 王子&姫
森の小動物が免許の書き換えの帰りに
おみやげを買ってきてくれました。

高島屋のアンリ・シャルパンティエのシルキー・ロールという
栗のロールケーキです

食べるのに夢中で写真を撮るのを忘れてました。
これは食べた残り

まわりがしっとりとしてフワフワで
中には生クリームと栗の粒が入ったムースが入った
上品な味のケーキです。

早速おやつに4人で食べる事にしました。
王子も姫もお喜び
みんなでパクパク食べました。

食べていると、お隣の女の子がいつものように
ベランダづたいに遊びに来ました。
一緒に食べる?と聞いても「いらない。家にケーキがあるから」
と言って食べようとしません。

しばらくすると、一度家に帰りおみやげを持ってきてくれました。
何とそれもロールケーキ
しかも、手作りです



ケーキに釘付けな3人(笑)

後で聞いてみたら、どうしても彼女がロールケーキを
作りたいと言うので初めて作ったそうです。

もちろんそれもみんなで頂きました


ホットケーキミックスで作った生地に
生クリームとバナナの入ったロールケーキでした。
上にチョコレートのトッピングもかかっています。
これもとっても美味しかったです
王子も姫もぺロリと食べてしまいました

今日は大満足なおやつタイムでした