
遠目に白くミズキの花。
遠すぎてクマノミズキかどうかは判別していない。
ミズキ(水木) ミズキ科ミズキ属 Swida controversa
(2018.06.25 森林植物園)
☆
クマノミズキの葉は対生。ミズキは互生。
クマノミズキ(熊野水木) ミズキ科ミズキ属 Swida macrophylla
(2018.06.26 明石公園)
☆
▲ 藤沢で撮った果実
▲ 冬芽も上がり始めている去年の秋。
--------------------------------------------------------------
新林 木場 光則寺 小石川 京都植物園の樹木 クマノミズキ(熊野水木) アカクキミズキ(赤茎水木)
アオキ(青木) ユリノキ(百合の木) ヤマボウシ(山法師、山帽子) ヒマラヤヤマボウシ(ヒマラヤ山法師)
ヤマボウシ 常緑ヤマボウシ(ホンコンエンシス) ハナミズキ(花水木 アメリカヤマボウシ) ハンカチノキ フウ(楓・タイワンフウ)
トサミズキ(土佐水木) シナミズキ(支那水木) ヒュウガミズキ(日向水木) カンレンボク(旱蓮木) サンシュユ(山茱萸)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます