遠い記憶をたどり小正月と言ったら胡麻餅作ってくれたなあと思い出し作ってみた。
一升の餅米に胡麻一袋。
白砂糖500グラムに塩30グラム。
キヨちゃんに配合は聞いたけどどのタイミング?
そんな不安もあったがまずは餅米を炊くのスイッチオン。
20分ほどでブザーが鳴り。
蓋を開けて突くのスイッチオン。
米の形から餅になっていきます。
で....どこのタイミング?
またブザーが鳴る。
突きあがりのサインだ。
急いでゴマと砂糖と干し葡萄をいれだうにか混ざったようだ。
板にのせてから冷まして切る。
その時だった。
あーーーーー塩入れるの忘れてた。
ちょっと凹むが仕方がない。
食べるときに塩パラリとすればいいのである。