動物占いでは小鹿です。

太極拳。

その昔...清代(1644-1911)のはじめの頃、楊さんという人がいましたそうな。
ただその人は奴隷だった。
その主人という人が立派な人で楊の素晴らしさに気づき年季が明けた後、楊さんの弟子になったそうな。

楊式太極拳を学んだ「呉鑑泉」(1870-1942)が「呉式太極拳」を・・・
また、楊式太極拳から「武式太極拳」が生まれ。
形意拳、八卦掌を学んだ「孫禄堂」(1861-1932)が武式太極拳と組み合わせ「孫式太極拳」を作りました。
それが現在、四式太極拳と呼ばれる「陳式」「楊式」「呉式」「孫式」太極拳の始まりです。

武さんが旅の途中具合悪くした。

それを看護した孫さん。

形意拳、八卦掌を極めていたが看護して頂いたお礼に太極拳を伝授し「孫式太極拳」が出来たのだそうな。

その孫式と御縁が出来た。

腰痛予防にやってみようかと思う。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「ワクワクワク。」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事