相方の実家によった帰り道、矢巾の早池峰神社に詣でた。 二日にもなると誰もいない。 なんと御札が賽銭箱の隣にあり代金を賽銭箱にいれて持ち帰る方式のようだ。 ちょっと驚いた。 神様が見ているので誰もずるをする人はいないのだ。 ズルをする人にはそれなりの報いがあるのかもしれない。