動物占いでは小鹿です。

弘前でフレンチを頂く。

人生二度目の弘前かも?

ナビに言われるままに運転し中三の横を通過。

次の信号を左折し右折すると目的地。

でも予約していないので入れないときには諦めると決め店内へ。

すると席を作ってくれるという有難いお話である。

とうとう...あの木村さんの林檎を食すことが出来る。

たとえスープであっても。

安めのランチにしようと思っていたが..相方が「ここまで来たんだから奮発よ。」というのでチョイスできるコースのランチにした。

弘前フレンチお好みコース

馴れないメニューを持つ手は微妙に震えている。

何故かウエートレスの方が偉い人に感じてしまい萎縮するのは俺だけだろうか?

オードブル

長谷川自然牧場産熟成豚肉とフォアグラのパテ 成田陽一さんの自然栽培野菜のサラダ添え


  何を選べばいいのか悩む。

  単にフォアグラという単語に魅かれた。

  腹が減っていたのでバクバク食べてしまったので.....。

スープ

木村秋則さんの自然農法栽培りんごの冷製スープ (プラス 540円)



   これは当たり前だが木村秋則さんに魅かれて。

   冷製なので氷水に浮いているぞ。

   中の緑色はパセリが水中花のごとく漂っている緑色。

   当たり前だが林檎~て味。

メーンデイッシュ

鯵ヶ沢産幻の魚イトウと帆立 木村秋則さんのりんご シードルのソース(プラス 540円)


    これも木村秋則さんに魅かれて。

    実は、こんなに小さいのだった
    ここにちょびっと載ったリンゴ―ソースがドワーっと林檎の香りを醸し出すんだ。

    淡白なイトウがゴージャスイトウになる瞬間なのさ。

デザート
 
    イチゴのスープに浮かぶイチゴのソルベ(うろ覚え)


    イチゴの海だ。

    美味しい。

 向かいに座る無類のイチゴ好きに殆ど持っていかれました。

あとは紅茶

いやー本当に美味しかった。

やっと木村さんの林檎が食べられた喜びでいっぱいだ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「美味しいか?」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事