![貴船到着。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/66/5a/393b736434a9a957469005d62dbf3564.jpg)
貴船到着。
山を下る。 石段、木段を一段一段降りていく。 これが結構膝にくるのだ。 痛いような気が...
![鞍馬寺 奥の院 魔王殿。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/79/e7/bbebc4c66c20cdf88a58c0a5fcfd059a.jpg)
鞍馬寺 奥の院 魔王殿。
最大の目的地 鞍馬寺 奥の院 魔王殿に到着じゃ。 まずはお参り。 どこか下に潜るところ...
![木の根道(きのねみち)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/59/e03280e34b02eff840319cfab1fd7649.jpg)
木の根道(きのねみち)
ああーーこれが噂の木の根道。 根を踏まないように慎重に進む。 自然を愛おしむ心で進むの...
![義経堂(よしつねどう)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0d/e0/8c5dbd1f5a9ae94f8a98a59bb69c1bc7.jpg)
義経堂(よしつねどう)
先日平泉で義経堂にいったのも必然なのか。 いま京都の義経堂の前にいる。 義経に何かを...
![僧正ガ谷不動堂(そうじょうがだにふどうどう)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/14/e1/83574b79a8a95ed736b053e3cae436eb.jpg)
僧正ガ谷不動堂(そうじょうがだにふどうどう)
不動道まで来ました。 静かな場所です。 お堂の前には面白い模様。 六芒星か? やはり...
![冬柏亭から](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/07/5e/451bbd69ffcb58ea40f021c52c5f0a0d.jpg)
冬柏亭から
柏亭は、與謝野晶子さんの書斎で、一休み。 寒くてもこういう家づくりが好きです。 わきの...
![天車にのってやってきた。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6d/39/e41b92b440f09dfaafcbfb50a28cb3bb.jpg)
天車にのってやってきた。
650万年前にシリウスから金星を経由し御法魔王尊がやってきたのだ。 その乗り物が天紗という...
![今回の目的地...鞍馬山へ。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/7a/b2f82f7881b8a2d2bac50064ce7b8a99.jpg)
今回の目的地...鞍馬山へ。
市営バスの乗り場が分からずアタフタとしているうちに30分予定から遅れる。 バスを降り比叡...
![酔っている。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/36/8b/e555afc9e2d428417be691785bd3881b.jpg)
酔っている。
呑んで帰る途中デパートの地下に入った。 閉店間際なので値引きが始まっていた。 酔ってて...
![京都の夜 一日目。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/19/18/02bdf275f35831af7e878ab2c6c0c329.jpg)
京都の夜 一日目。
京都で何を食べたらいいのか。 豆腐料理。 豆腐の消費率が日本一の岩手県人として豆腐ない...
- ワクワク。(2424)
- 健康オタク(1)
- ワクワクワク。(796)
- とりあえずやってみる。(86)
- 頂きます。(680)
- いただきまーす。(1647)
- 仕込みです。(487)
- 今日の失敗は明日の糧(16)
- ふ.....と思うこと。(150)
- とんでも話。(28)
- 畑の話。(211)
- 居酒屋「相方」(102)
- 暁天座禅会(118)
- まあ..いろいろあるさ。(105)
- いろいろ。(403)
- 美味しいか?(140)
- 美味くもないが不味くもない。(11)
- 自分のためのレシピメモ。(94)
- 567(3)
- 実験君!(111)
- 備忘録。(9)
- ジイジ頑張る!(17)
- クラッシックバイク(3)
- レストアしてみる。(7)
- お盆です。(13)
- ぽん子。(199)
- サタニ君(1)
- スピーカー作り。(14)
- Weblog(5617)
- 習わしじゃ!(29)
- 変化.....?(4)
- ミドとファド。(6)
- 教え。(8)
- 大黒様。(4)
- さんぽ。(146)
- 鉄鍋入門。(6)
- 「かみさまとのやくそく」(4)
- 蓮の花を咲かせるぞ。(6)
- 呑み会(7)
- 神様カード(6)
- 秋刀魚は下の火で焼くのが美味い。(5)
- 平成30年だね。(5)
- 鉄瓶入門。(23)
- まる。(72)
- 帰省対応等(16)
- ん。(26)
- 土壌菌。(2)
- 南部鉄器タミさんのパン焼き器(7)
- 一歩下がってニュースを見ると。(4)
- 孫式(2)