![さんさ踊り。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/8b/6c15fc1d9273d8636f301c792901f917.jpg)
さんさ踊り。
本来の目的は終えてしまったが一応さんさ踊りを見物に行く。 うわーー人だかりで見えん。 ...
![暁天坐禅。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/17/73/7afdb481f5e014c02c8e9b607d4a8df0.jpg)
暁天坐禅。
今朝は月に一度の暁天坐禅の日。 午前6時30分 桂林寺に集合。 残念ながら参加者は俺一人。...
![いつもの日曜日。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/41/fd/cd64a5558cbd244eba63dae24eee3318.jpg)
いつもの日曜日。
ジムに到着するとボルボフジムラはロープに入っていた。 早いね。 あの中学生もロープか? ...
![テレビのすり込みか。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6b/6d/1376808623b0b3e04c8167a79e0bc689.jpg)
テレビのすり込みか。
テレビを観ているうちに今日の昼飯は「磯ラーメン」に成っていた。 梅宮辰夫さんが紹介した...
![お勧めの本。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/03/8d/6a4161b12f2b0b63a8a3be52ee6490f2.jpg)
お勧めの本。
こうして作れば医者はいらない――若杉ばあちゃんの台所クリエーター情報なし祥伝社 一汁一菜...
![東和の旧小原家。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1e/d4/506a1bd17a14597d214bb66338bd958d.jpg)
東和の旧小原家。
旧小原家住宅は、岩手を代表する「曲り屋まがりや」なのさ。 建て方からみて馬屋(厩)うま...
![何かが足りないと思っていたら。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7a/24/bb3c580224a412e95e4387518c426f1e.jpg)
何かが足りないと思っていたら。
胡麻塩が切れていた。 玄米に胡麻塩って合うんだよね。 腹が減っているが胡麻塩を作り始め...
![今....釜炊き三昧が熱い!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/55/80/2d83499d7d7d8c8571cbb05100a8ba61.jpg)
今....釜炊き三昧が熱い!
注文が殺到しているらしく中々手に入らない。 ポイントはフッ素コーティングしていないこと...
![お土産。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/65/da/9c09dbed932699a8595ca3807634ce2b.jpg)
お土産。
夕方偶然ケンボと会う。 そういえば小旅行してきたはずだ。 その話を聴きに行ったらお土産...
![越後の釡職人。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/31/7d/ddd5b381a92abeddc8c1a0a8dc53087f.jpg)
越後の釡職人。
夕方電話が入る。 「釡炊き三昧」は生産中止の連絡だった。 その後継者が「越後の釡職人」...
- ワクワク。(2424)
- 健康オタク(1)
- ワクワクワク。(796)
- とりあえずやってみる。(86)
- 頂きます。(680)
- いただきまーす。(1647)
- 仕込みです。(487)
- 今日の失敗は明日の糧(16)
- とんでも話。(28)
- ふ.....と思うこと。(150)
- 畑の話。(211)
- 居酒屋「相方」(102)
- 暁天座禅会(118)
- まあ..いろいろあるさ。(105)
- いろいろ。(403)
- 美味しいか?(140)
- 美味くもないが不味くもない。(11)
- 自分のためのレシピメモ。(94)
- 567(3)
- 実験君!(111)
- 備忘録。(9)
- ジイジ頑張る!(17)
- クラッシックバイク(3)
- レストアしてみる。(7)
- お盆です。(13)
- ぽん子。(199)
- サタニ君(1)
- スピーカー作り。(14)
- Weblog(5617)
- 習わしじゃ!(29)
- ミドとファド。(6)
- 変化.....?(4)
- 教え。(8)
- さんぽ。(146)
- 大黒様。(4)
- 鉄鍋入門。(6)
- 「かみさまとのやくそく」(4)
- 呑み会(7)
- 蓮の花を咲かせるぞ。(6)
- 秋刀魚は下の火で焼くのが美味い。(5)
- 神様カード(6)
- 帰省対応等(16)
- まる。(72)
- 鉄瓶入門。(23)
- 平成30年だね。(5)
- ん。(26)
- 土壌菌。(2)
- 南部鉄器タミさんのパン焼き器(7)
- 一歩下がってニュースを見ると。(4)
- 孫式(2)