イーハトーブ探偵。
イーハトーブ探偵 ながれたりげにながれたり: 賢治の推理手帳I (光文社文庫)クリエーター情報...
![ラッキョの糠漬け。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/16/d6/09b12ad439a93301eb92c9dd6c81e1af.jpg)
ラッキョの糠漬け。
ラッキョのシーズン到来です。 塩漬けは去年のが残っているので糠漬けにしました。 根っこ...
![土壌菌で実験。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/58/e3/836ea8172453467c0659cf4d384d4a59.jpg)
土壌菌で実験。
土壌菌を発酵させてみるぞ。 林の中に入り落葉の下の落葉と枝を拾ってきた。 これにご飯を...
![鉄瓶再生。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/79/33/d5dce2bd50e60616b41b1ce03b0d922a.jpg)
鉄瓶再生。
私のところに来るべくして来た鉄瓶。 値段よりも送料が900倍の鉄瓶です。 中も外も真っ赤っ...
![芽が出てきた。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/43/d5/9eb25479c223c9a0b322f182ccff20dc.jpg)
芽が出てきた。
二日目にして変化があった。 ぬっふっふっ....。 芽が出ました。 嬉しいぞ。 この種は芽...
![茶殻と紅茶で鉄瓶を煮る。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6c/23/d9f5c59911c5ab2471d7b8256637a665.jpg)
茶殻と紅茶で鉄瓶を煮る。
水が黒くなるのはお茶の成分のタンニンと鉄分との反応。 こういう時に便利なのがIH調理器で...
![米糠を混ぜた。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/14/2c/8ce2a66f0dc510b4297bc4201eaa0f5c.jpg)
米糠を混ぜた。
昨日の落葉とご飯と糖蜜の混合物に米糠を混ぜた。 あとは毎日撹拌し発酵すれば種の完成です。
![訳あって塩ラーメン。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4d/e1/14bc87ea77e7c65e13da4c24e7a77246.jpg)
訳あって塩ラーメン。
でもポイントはバター。 バターのための塩ラーメン。 バターです。 続きは、.....。 買い...
![ついでに小さい鉄瓶もお風呂に入れた。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0e/96/84b25ca9ddc093380b127d95a53ac0c7.jpg)
ついでに小さい鉄瓶もお風呂に入れた。
タンニン風呂に小さい鉄瓶も入れた。 しばらく置いて。 出してみる。 自分的には「いぶし...
![つけ麺用の麺で油そば。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/52/6f/9cb5f39132425fd0335ab31ce4c32f2d.jpg)
つけ麺用の麺で油そば。
つけ麺用の太麺で油そばを作った。 大宮で食べたものを真似して魚粉を入れました。 葱が少...
- ワクワク。(2425)
- 健康オタク(1)
- ワクワクワク。(796)
- とりあえずやってみる。(86)
- 頂きます。(680)
- いただきまーす。(1648)
- 仕込みです。(487)
- 今日の失敗は明日の糧(16)
- とんでも話。(28)
- ふ.....と思うこと。(150)
- 畑の話。(211)
- 居酒屋「相方」(102)
- 暁天座禅会(118)
- まあ..いろいろあるさ。(105)
- いろいろ。(403)
- 美味しいか?(140)
- 美味くもないが不味くもない。(11)
- 自分のためのレシピメモ。(94)
- 567(3)
- 実験君!(111)
- 備忘録。(9)
- ジイジ頑張る!(17)
- クラッシックバイク(3)
- レストアしてみる。(7)
- お盆です。(13)
- ぽん子。(200)
- サタニ君(1)
- スピーカー作り。(14)
- Weblog(5617)
- 習わしじゃ!(29)
- ミドとファド。(6)
- 変化.....?(4)
- 教え。(8)
- さんぽ。(146)
- 大黒様。(4)
- 鉄鍋入門。(6)
- 「かみさまとのやくそく」(4)
- 呑み会(7)
- 蓮の花を咲かせるぞ。(6)
- 秋刀魚は下の火で焼くのが美味い。(5)
- 神様カード(6)
- 帰省対応等(16)
- まる。(72)
- 鉄瓶入門。(23)
- 平成30年だね。(5)
- ん。(26)
- 土壌菌。(2)
- 南部鉄器タミさんのパン焼き器(7)
- 一歩下がってニュースを見ると。(4)
- 孫式(2)