![またまた千疋屋のアイス。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/00/ca/abe26797c99aef7223fdd79536e73e18.jpg)
またまた千疋屋のアイス。
『ブルーベリーチーズ』のようです。 前回同様心躍らせるマーブル模様。 ひとくち食べてみる...
![パドロン。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/21/cd/274d34108ad68d387b7b2293a2dcf2f5.jpg)
パドロン。
胃腸薬ならパンシロン。(飲んだことは有りませんが...) 麦酒にはパドロンらしい。 しし唐みた...
![竹駒神社。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/60/84/9f328727b85b66984cd1a8dcf22fc9fd.jpg)
竹駒神社。
茅葺の神社があった。 『竹駒神社』。 改修の途中らしいが止めてしまったと感じるほど草が伸...
![千疋屋のアイス。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/32/ad/192146857d1bed6e818ede05707f68a0.jpg)
千疋屋のアイス。
なっ....なんとあの千疋屋のアイスクリームがあった。 当然頂き物です。 恐る恐る明けてみた...
![勝手では有りますが師匠と呼ばさせていただいております。 その参](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/29/af/20a6c3d28a72ef576fa19a02b0a95e48.jpg)
勝手では有りますが師匠と呼ばさせていただいております。 その参
タイ料理は味澤 ペンシー師匠。 簡単で応用が利く。 美味しいよ。 あとはダンチュウ師匠。 ...
![勝手では有りますが師匠と呼ばさせていただいております。 その弐](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/30/2b/0de6a939e5142cd70af598176d90723e.jpg)
勝手では有りますが師匠と呼ばさせていただいております。 その弐
ちゃんと作れるイタリアン。 落合勉師匠。 この本を手にしたのは1998年? リコッタチーズ。 ...
![ラーメン。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1b/5a/792b3249f5b21019d8f3f08f5ad9cbf2.jpg)
ラーメン。
本物に見えるかもしれませんがインスタントラーメンです。 隣にあるのは冷え御飯をお握りにし...
![とち水....完成間近。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1d/c9/f59adfde2d4561afde52ef67c0236d20.jpg)
とち水....完成間近。
とち水はご存じ? 東北地方に伝わるシップ薬らしい。 実験好きの俺としては当然の如く作って...
東北食べる通信8月号。
八月号は葡萄。 実は住んでいる所はブドウの産地。 殆ど買うことは無く近所親類から頂いてお...
![勝手では有りますが師匠と呼ばさせていただいております。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/a1/113412032947de827fadc63a20fe7cc3.jpg)
勝手では有りますが師匠と呼ばさせていただいております。
まずは...高山なおみ師匠です。 多国籍料理。 この曖昧な多国籍というところが俺にぴったんこ...
- ワクワク。(2425)
- 健康オタク(1)
- ワクワクワク。(796)
- とりあえずやってみる。(86)
- 頂きます。(680)
- いただきまーす。(1648)
- 仕込みです。(487)
- 今日の失敗は明日の糧(16)
- ふ.....と思うこと。(150)
- とんでも話。(28)
- 畑の話。(211)
- 居酒屋「相方」(102)
- 暁天座禅会(118)
- まあ..いろいろあるさ。(105)
- いろいろ。(403)
- 美味しいか?(140)
- 美味くもないが不味くもない。(11)
- 自分のためのレシピメモ。(94)
- 567(3)
- 実験君!(111)
- 備忘録。(9)
- ジイジ頑張る!(17)
- クラッシックバイク(3)
- レストアしてみる。(7)
- お盆です。(13)
- ぽん子。(200)
- サタニ君(1)
- スピーカー作り。(14)
- Weblog(5617)
- 習わしじゃ!(29)
- 変化.....?(4)
- ミドとファド。(6)
- 教え。(8)
- 大黒様。(4)
- さんぽ。(146)
- 鉄鍋入門。(6)
- 「かみさまとのやくそく」(4)
- 蓮の花を咲かせるぞ。(6)
- 呑み会(7)
- 神様カード(6)
- 秋刀魚は下の火で焼くのが美味い。(5)
- 平成30年だね。(5)
- 鉄瓶入門。(23)
- まる。(72)
- 帰省対応等(16)
- ん。(26)
- 土壌菌。(2)
- 南部鉄器タミさんのパン焼き器(7)
- 一歩下がってニュースを見ると。(4)
- 孫式(2)