

福岡の今宿と言う西の方にある 隠れ家的?いや、隠れ家と言うより普通のお家が
パン屋さんを始めて、口コミで有名になってしまった田舎の古い民家の立ち並ぶ
迷路のような場所にある【治七のクリームパン】←これ店名!!

http://www.creampan.jp/
青森から福岡に帰って来てすぐ、子ども等の入った剣道場の帰り道に見つけた
看板をたどって迷いながら見つけた小さな古い民家のパン屋さん


11年前から変わらない・・。

今日は思い立って海○と2人で行ってみました。





心配してたけど無事たどり着きました


12時半ごろだったかな~~~。
午前中に全部売り切れ!!

いつものことです。
でも私等が行った時に丁度 午後の分が焼きあがってて
焼き立てを外のテラスでただコーヒーを頂きながら飲みました


このお店はクリームパンの種類が豊富でとにかくクリームが美味しい



パンの形はみんな同じなので ↑「クリームパン見分け表」なる手作りのメモを入れてくれます


特にお気に入りは「紅茶のクリームパン」です


いつも売り切れで中々食べれない貴重な一品ですが
今日は焼き立てホヤホヤをマジで焼き立てを(しつこいっ)食べて
口の中がベロッと剥けました


6年ぶりくらいに行った「治七のクリームパン」だけど
おばちゃんもお元気で、庭の風景も家の廻りの感じも全然変わってなくて
ホッと癒された時間でした



ちょ~~~~~~~~っとわかりにくい場所にありますが
何とか、看板や案内が出てるので頑張って近くまで来たら行ってみる価値
有りだと思います



道が狭いので田んぼにだけは落ちないでね



・・・・離合は完全にできませ~~~ん



13時ごろには午後の分が焼きあがってて品揃えがあるよって
おばちゃんが教えてくれました


