晴天の平日休み 比叡山へ登りました。
コースタイム
10:25一乗寺-12:05石鳥居-14:42比叡山頂-17:20JR比叡山坂本駅
東山36峰の一乗寺山

時々見かける山ツツジ

比叡山から京都市内(岩倉)を望む

山ツツジ

比叡山から京都北山を望む

坂本へかなり降りてきて見えた琵琶湖

坂本の鶴㐂そば

晴天に恵まれ、遅い時間のスタートでしたが無事下山出来ました。
今回、はじめてのルートで下山しましたが眺望さし、石ごろごろの荒れ模様の道、真っ暗な杉林など
あまりよい道ではありませんでした。
他の写真やルートはヤマレコをご覧ください。
コースタイム
10:25一乗寺-12:05石鳥居-14:42比叡山頂-17:20JR比叡山坂本駅
東山36峰の一乗寺山

時々見かける山ツツジ

比叡山から京都市内(岩倉)を望む

山ツツジ

比叡山から京都北山を望む

坂本へかなり降りてきて見えた琵琶湖

坂本の鶴㐂そば

晴天に恵まれ、遅い時間のスタートでしたが無事下山出来ました。
今回、はじめてのルートで下山しましたが眺望さし、石ごろごろの荒れ模様の道、真っ暗な杉林など
あまりよい道ではありませんでした。
他の写真やルートはヤマレコをご覧ください。