旭川8:10出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/fb/3c0b03b57e132e093f0fae3bbddbe1e3.jpg?1660721603)
セブンスターの木
雨だ!バックにカバー、カッパを上だけ着て出発するも、マイルドセブンの丘を見失う。
ちょっとイメージと違ったので、雨で焦りもあたかもー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ec/81e215af04758778fa9007661fafed54.jpg?1660721603)
マイルドセブンの丘
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0c/89bab3c629f91d95975a9bf4655c72d4.jpg?1660721604)
四季彩の丘
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/bc/31fecd303470822b77979711492a0232.jpg?1660721604)
四季彩の丘でエネルギー補給
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/22/5d7ffaace3e3644c17d54bc2c250a89f.jpg?1660721604)
農機を観光に利用
デキる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1b/5b1dac3b94298d3da45e9487faa79bbd.jpg?1660721604)
青い池
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b0/f023d650c732ff21d45ff3288a268909.jpg?1660721606)
ファーム富田
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1b/5b1dac3b94298d3da45e9487faa79bbd.jpg?1660721604)
青い池
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b0/f023d650c732ff21d45ff3288a268909.jpg?1660721606)
ファーム富田
夕張へ山越えを走り出すと雨が降ってきた。
富芦トンネルの手前から降り出した。
カッパを着るより走り抜けることを選択。
夕張国道R452を桂沢湖へ下りてきたら雨があがった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3f/aedd338d70a51adafe01a8f89beb4404.jpg?1660721606)
富良野から夕張へ向かう途中のシューパロ湖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/02/28987689013093b3d1da6859d719fa2f.jpg?1660721606)
幸福の黄色いハンカチ思い出広場
有料
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/28/188811f8ef7de79240623e5e6e9ea883.jpg?1660721606)
夕張市石炭博物館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/28/188811f8ef7de79240623e5e6e9ea883.jpg?1660721606)
夕張市石炭博物館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/76/8f83434b8b4a5d09c52b5c5e3369bea6.jpg?1660723036)
石炭掘り出しの実演
パトカーを2台見かけたのでスピード控えめに。
道の駅夕張メロードでメロンを発送
なにやら疲れてきたので札幌市はパスして高速道路で一挙に小樽へ。
17:00小樽温泉オスパ(仮眠)21:00
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/37/19533a6b32a9e7e0384ef745cfe02613.jpg?1660730882)
さらば北海道
約300km 6時間20分
小樽港23:30ー舞鶴へ