

あまりにも半沢のTBS:TVドラマ視聴率が話題になった。

9月22日に最終回を迎えた、
俳優・堺雅人主演のTBS系ドラマ「半沢直樹・第10話」の視聴率が、
連休明けの24日、ビデオリサーチの調べで明らかになった。
関東地区では平均視聴率42・2%を記録。



初回視聴率を19・4%でスタートして以降、
1回も数字を落とさず、驚異的な右肩上がりで高視聴率をたたき出した。

痛快ドラマが、00年・TBS「ビューティフルライフ・最終回」(41・3%)を抜き、
平成(89年以降)の民放連続ドラマ1位の数字でフィニッシュした。
また同ドラマ「第1部・大阪編」の舞台となった関西地区では平均45・5%をマーク。
関西地区で民放連続ドラマが視聴率40%台を記録したのは、
94年・TBS系「渡る世間は鬼ばかり」(41・0%)以来、19年ぶり。
ビデオリサーチがオンライン調査を開始した77年以降、
同地区の民放連ドラ史上1位となった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
瞬間最高は関東(46・7%)、関西(50・4%)で、
ともに午後10時17分に記録。
☆結構、数人程のお笑いの方を登場人物に使ったのも
良いのかもしれないなあ~!
最終盤、半沢に衝撃の“左遷通告”が行われた場面だった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
凄い記録になったものだ!
少しでも面白くないとチャンネルを変えられてしまう時代に・・
平均で42.2%か!
頭取の半沢に対する左遷通告の場面は、
何か中国の故事に似ているなあ!・・・☆有能過ぎる部下は斬られる。
役での大和田は社内に残らせて・・・☆弱みを握られたら飼い殺し・・か
~~~~~~~~~~
又、勝手に作って読んでる・・ものが
・出る杭は打たれる。
・出過ぎた杭は抜かれる・
・出ない杭は裏からもっと打たれる。
~~~~~~~
どう生きても、辛い世の習いか

========

それにしても”考える方も見付ける方も”素晴らしい。ことが・・
中日新聞のTV欄の巨人戦中継欄の書き込みが!
(この日、巨人V戦と半沢ドラマが重複したからなあ!)

遊びと言えば遊びだが


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★明日から、しばらくの間、ブログをお休みします。