6月30日 (月曜日) 夕
今日はちょうど、一年の真ん中である。
天気ももちそうだったので
夕方、熊谷市の胎内くぐりに歩いて出かけた。
中央公園を突っ切って
広場の露店を観て歩き・・・・
高城神社の参道入り口の丸い輪をくぐって
”厄落とし”
~~~~~~~~~~~~~~
うちわ祭りも近い、提灯に灯が入った。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お参りに結構人が並んでいる。
駅前方面にでて食事にと思ったら
天の雲行きがあやしい・・・
取り合えず帰宅へと歩くが30分以上かかる・・・途中で結構降ってきた。
熊女高の校門に”祝”の看板が幾つも建てられている。
この時期の天は
やっぱり梅雨は油断できない。
=================
☆胎内くぐり とは?
(かや)で作った輪を胎内に見立て、
これをくぐり、生まれたときのように清らかな体になって
災厄を祓うという伝統の神事。
夏を前に行われ、残りの半年の無事を祈る。
~~~~~~~~~~~~~~~~
今日はちょうど、一年の真ん中である。
天気ももちそうだったので
夕方、熊谷市の胎内くぐりに歩いて出かけた。
中央公園を突っ切って
広場の露店を観て歩き・・・・
高城神社の参道入り口の丸い輪をくぐって
”厄落とし”
~~~~~~~~~~~~~~
うちわ祭りも近い、提灯に灯が入った。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お参りに結構人が並んでいる。
駅前方面にでて食事にと思ったら
天の雲行きがあやしい・・・
取り合えず帰宅へと歩くが30分以上かかる・・・途中で結構降ってきた。
熊女高の校門に”祝”の看板が幾つも建てられている。
この時期の天は
やっぱり梅雨は油断できない。
=================
☆胎内くぐり とは?
(かや)で作った輪を胎内に見立て、
これをくぐり、生まれたときのように清らかな体になって
災厄を祓うという伝統の神事。
夏を前に行われ、残りの半年の無事を祈る。
~~~~~~~~~~~~~~~~