3月31日 (月曜日) 晴れ
風強い日
今年も、”花だいこん”が咲き始めた。

朝日を浴びて綺麗だ。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
用事があって、先輩の家に行くと庭にお花が並べてあった。





江南ピピアの近くには、大きな畑が沢山あって、その一部分の200坪分程を
殆んどバラの花木の庭にしているお花畑がある。
毎年、見させてもらっているが未だ時期が早い様だ・・。
~~~~~~~~~~~~~~
代りに桃の花をいただいた。
花瓶に適当に挿してみた。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日は引き続き、庭木のかたづけを行って
大分スッキリしてきた。
今までサボっていた分、枝などがグチャグチャで、
多くの木は切ってしまった。
途中で夕食用に
ソバも打ってみたが、香りが薄い。
粉をついてから少し時が経ったかな?

でもまずまずの出来具合であった。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
夕方になって、風も強いが・・お寺まで孫君と散歩へ
。
桜の巨木が満開のように見えるが、五分咲きの感じである。



少々、疲れた日である。
========================

今年も、”花だいこん”が咲き始めた。


朝日を浴びて綺麗だ。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
用事があって、先輩の家に行くと庭にお花が並べてあった。





江南ピピアの近くには、大きな畑が沢山あって、その一部分の200坪分程を
殆んどバラの花木の庭にしているお花畑がある。
毎年、見させてもらっているが未だ時期が早い様だ・・。
~~~~~~~~~~~~~~
代りに桃の花をいただいた。
花瓶に適当に挿してみた。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日は引き続き、庭木のかたづけを行って
大分スッキリしてきた。
今までサボっていた分、枝などがグチャグチャで、
多くの木は切ってしまった。
途中で夕食用に
ソバも打ってみたが、香りが薄い。
粉をついてから少し時が経ったかな?


でもまずまずの出来具合であった。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
夕方になって、風も強いが・・お寺まで孫君と散歩へ

桜の巨木が満開のように見えるが、五分咲きの感じである。




少々、疲れた日である。

========================