goo blog サービス終了のお知らせ 

草土舎のブログ

北摂で山野草とミニ盆栽の苗木を中心に栽培しています。これらの植物や動物、身の回りで起こる事を書いて行きます。

今日も、寒葵で

2011-05-07 19:45:54 | 山野草

今日は、寒葵の花から

葉の軸の色は、基本種では赤茶色?ですが、これは泥軸(どろじく)と呼び

中には、緑色をしたモノも有り、これは青軸(あおじく)と呼んでいます。

花は、全体が緑色したモノは青花(あおばな)緑花(みどりばな)素心(そしん)と呼び

寒蘭や、春蘭でもこの言葉は出て来ますので覚えて置いて下さい。

大輪寒葵(たいりんかんあおい)素心

                              Img_2050

丸実寒葵(まるみかんあおい)素心

                              Img_2054

大輪寒葵 南天(なんてん)品種名です。

後冴えタイプです

                              Img_2051

明日の朝は、早くから納品に出かけますのでこれでオシマイです。

(幽霊などの、言葉の意味は明日にでも)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする