草土舎のブログ

北摂で山野草とミニ盆栽の苗木を中心に栽培しています。これらの植物や動物、身の回りで起こる事を書いて行きます。

又、寒葵で

2011-05-08 19:57:12 | 山野草

毎日毎日、寒葵ですいません

昨日に、後冴え(あとざえ)が出ましたが同じ意味で

のちざえ、あとはぜ、等の言葉が有り意味は

出芽の時より、後の方に斑や芸が出て来る時に使いますが

他にも、呼び方があるかと思います。

さて、幽霊は葉が白色又は黄色などになり消える(枯れる)時に使います。

話は,変わりますが、鳥が死んだ時には、「落ちた。」などの

趣味者だけに、通じる言葉が色々有ると思います。

巾着寒葵(きんちゃくかんあおい)の斑入り

                              Img_2052

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする