草土舎のブログ

北摂で山野草とミニ盆栽の苗木を中心に栽培しています。これらの植物や動物、身の回りで起こる事を書いて行きます。

今日は市場へ

2012-01-11 22:25:53 | お仕事

今日は朝から富士石に植物の植え込み

前に創っていましたが

植え込んだ植物がよく出来なかったモノ

創りましたが絵にならなかったモノなどを用いて

やり直しました

Img_3941

姫紫丁花と筑紫ちゃるめるそう、片桧葉 (左側)

姫月見草と草藺(くさい)、片桧葉 (右側)を創って

お昼前から大阪植物取引所(大植)へ

大植では京都の石田精華園さんにお会いして

大観展や雅風展などでの盆栽界の近況をお聞きしました

新しい情報を頂き有難うございました

高島屋植物園さんでは

2月28日~29日に開催される

  「春の商談会」

の出展申し込み書を担当者(小川さんです)から頂いています

 なにか商品のアイデアとアドバイスをお願いします。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと出来た、小鉢

2012-01-11 06:36:18 | 小鉢

毎日、二鉢の小鉢を創ろうと始めましたが

もう重荷になって来ました

小鉢を年末の黒松小鉢に沢山(在庫品ですが)使ってしまったので

樹を植え込む少し深い小鉢が?

普通は、まず樹を選び

樹の雰囲気を出す鉢に逢わしますが (誤字と違いますでぇ)

これが大変で

楽しいのですが時間が掛かりすぎ  (考えすぎかなぁ)

最近は鉢を買っていませんので

手持ちの鉢も少なくなって来ましたので

今年は盆栽市にも行って鉢を買わなくちゃあ

やっと出来ました

黒松の小鉢です。

Img_3940

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする