今日の朝は昨日より暖かな?雨上がりで
近くの山も霧で霞んでいます。
今日から元旦に致します
種蒔きの用意
毎年手間が掛かる壇から
まず実から種を取りだして
檀(まゆみ)
ヌルヌルしたモノを取るのが大変で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/77/604c6e414e106149b0a1fa7a9508c0ae_s.jpg)
掃除が終わった種はお茶パックに入れて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/0b/c92cbcaeb3b9af22383637182e3063fb_s.jpg)
濡らして保存しています
今年は紅千石がまだ実を付いていましたので
種だけ取り出してヌルヌルを取らずに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/39/015f8662670aeadad616839a6a766447_s.jpg)
小葉ノ莢蒾の根元に蒔いています ※がまずみのずみは正しくは草冠に迷うと思いますが
七竈は実の割りには小さな種で
果肉が硬いと種が取り出し難いので
七竈(ななかまど)
腐りかけた柔らかい実から初めています。
今日の一鉢は種掃除に時間が掛かって
出来ませんでしたが
明日にご期待を?
近くの山も霧で霞んでいます。
今日から元旦に致します
種蒔きの用意
毎年手間が掛かる壇から
まず実から種を取りだして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/07/21db2d7072a45b88e5ba2e78e9cca205_s.jpg)
ヌルヌルしたモノを取るのが大変で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/77/604c6e414e106149b0a1fa7a9508c0ae_s.jpg)
掃除が終わった種はお茶パックに入れて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/0b/c92cbcaeb3b9af22383637182e3063fb_s.jpg)
濡らして保存しています
今年は紅千石がまだ実を付いていましたので
種だけ取り出してヌルヌルを取らずに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/39/015f8662670aeadad616839a6a766447_s.jpg)
小葉ノ莢蒾の根元に蒔いています ※がまずみのずみは正しくは草冠に迷うと思いますが
七竈は実の割りには小さな種で
果肉が硬いと種が取り出し難いので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/88/a260235764f7f9e5cfe31d65d6c485ca_s.jpg)
腐りかけた柔らかい実から初めています。
今日の一鉢は種掃除に時間が掛かって
出来ませんでしたが
明日にご期待を?