今日は朝から雨が降って
外の棚に居る子供たちは喜んでいます 私も
朝から伸びた黒松にアルミ線をかけましたが 樹高50センチ内外のモノ
5ミリ位の太さですが年数が立っていますので
硬くて思った様には曲がりません
三本程折ってしまって
諦めて処分しようかと思いましたが
荒い仕事をして肥料をやって残しています 恥ずかしい仕事でお見せ出来ません
年末に余分に拵えれて置いた黒松

実生ですが立ち上がりが面白いので残して置いた小葉ノ莢蒾 ずみは正しくは草冠に迷うと思う
次は百均で盆栽未満さんがブログの画像で使っていた様な
爪楊枝入れを買ってこよう。

小葉ノ莢蒾(こばのがまずみ)がまは正しいですが ずみはどうしたら良いのかお知恵を下さい
外の棚に居る子供たちは喜んでいます 私も
朝から伸びた黒松にアルミ線をかけましたが 樹高50センチ内外のモノ
5ミリ位の太さですが年数が立っていますので
硬くて思った様には曲がりません
三本程折ってしまって
諦めて処分しようかと思いましたが
荒い仕事をして肥料をやって残しています 恥ずかしい仕事でお見せ出来ません
年末に余分に拵えれて置いた黒松

実生ですが立ち上がりが面白いので残して置いた小葉ノ莢蒾 ずみは正しくは草冠に迷うと思う
次は百均で盆栽未満さんがブログの画像で使っていた様な
爪楊枝入れを買ってこよう。

小葉ノ莢蒾(こばのがまずみ)がまは正しいですが ずみはどうしたら良いのかお知恵を下さい