草土舎のブログ

北摂で山野草とミニ盆栽の苗木を中心に栽培しています。これらの植物や動物、身の回りで起こる事を書いて行きます。

ぼちぼちと。

2016-06-17 19:07:53 | 小鉢
今日は朝からペースを上げて
赤松の樹にアルミ線を掛け直しています

お昼からは新お手伝いさんが来て
竹を切ってくれて
切り口にラウンドアップの原液を塗っています
切った竹で釣竿を作るんだと
頑張っていますが    お手伝い、ありがとう

久しぶりにお手伝いさん達が
お昼をハウスで食べて     お話をしながら頂くお昼は、格別に美味しい。
デザートに私の分までプリンを持って来てくれています     お母さん、有難う御座います
色んなシールやカードなどですが
きっと宝物を見せてくれたのに
少しも解らない私でしたが
説明をしてくれて
シールなどを貰いましたので
早速、携帯に張っています    
久し振りに楽しい時間を過ごせました。    ありがとう

ちょっとだけ疲れましたが
気分の良い内にと
来年の用意で
深山海棠の4センチポットのモノを
小鉢に植え替えています
足元の土を取ると
思ったより良い根が出て来ましたので
角度を変えて植え込みました

芯が棒立ちになって
アルミ線で芯を押さえて振りも変えています

足元に芽が二つ出てますので
これを伸ばして
足元を太くします
来年の盆栽展での販売を予定していますが
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする