草土舎のブログ

北摂で山野草とミニ盆栽の苗木を中心に栽培しています。これらの植物や動物、身の回りで起こる事を書いて行きます。

懐かしいなぁ。

2017-06-11 21:36:23 | 出荷
今日の朝はバスの始発は遅いのに
何時もより早く起きてしまって
ラベル切りをしています

お昼から大植さんに出掛けて
場内をうろうろして
見つけました

水砥草(みずとくさ)
もう作ってはいませんが

オオ、普通の螺旋藺

螺旋藺(らせんい)
此方はガーデン和光さんに勤めていた時に
作っていましたが

ミニ盆栽?セットで来ていますが

別のセットで

熊柳の実が綺麗


大植さんの帰りに
陽春園さんに寄って
在庫調べをしていますが
わたくしのつまらない話に
付き合って頂き
植物も買って頂いたお客様
お待たせいたしました
嚴島野茨の花ですが
こんなに咲きます

嚴島野茨(いつくしまのいばら)
左側の一輪は屋久島野茨
花の大きさは変わりませんが(どちらも、10ミリ内外)
花弁の形が違いますよぅ
お買い上げ有難う御座いました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする