草土舎のブログ

北摂で山野草とミニ盆栽の苗木を中心に栽培しています。これらの植物や動物、身の回りで起こる事を書いて行きます。

どうにか

2018-05-04 20:52:32 | 挿し木
今日の朝は
目覚ましが鳴る五時前に起きて
裏で
深山鶯神楽の挿し穂を切っていますが
次回は肥料を持って来るねと
言っていましたが、、、忘れていました
さて次回は?
早い時間は曇っていましたが、、、挿し木日和
九時を回るお日様が顔を出して
暖かな日になると思いきや
風は吹くわあ
雨は降るやで
肌寒い一日でした

朝一に水やりをして、、、夜中から朝がたに強い風が?
挿し木をしながら挿し穂も切って

奥から西別苔桃、深山鶯神楽、富士桜などを挿しています

明日の用意で
久万山茱萸を切っています

久万山茱萸(くまやまぐみ)
※親木が出来て来ましたので
挿し穂は長めに切っています


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする