今日の 朝も
良い所に芽当たりが
こちらの
両手の親指の爪を使って
底に実の皮などが
ハウスに上がって
落ち葉取りからのスタートです
お日様が顔を出して来ると
外の棚へ
夕方から
ビニールを被せた棚下にいます
深山海棠
の名前で来ていますが
棠梨(ずみ)も混ざっていて、、、黄実も混ざって
実がならないと
何者か分かりませんが
長い根が有りましたので
深鉢に入れて
上の用土を取ったら
良い所に芽当たりが
大きな丸の芽で創り直しも
こちらの
前はどうしよう?
裏も先での前かも
悩む所です
次は
野茨の種出し
両手の親指の爪を使って
種をだして
指に付いた種を
小指の爪で弾き飛ばして
これを何時間もして
飽きて来て
雑になっています
底に実の皮などが
残っていますので
ピンセットで取って
何度も水洗いをして
一度乾かしてから
蒔きますが
種の取り出しや
掃除が大変ですよう。