草土舎のブログ

北摂で山野草とミニ盆栽の苗木を中心に栽培しています。これらの植物や動物、身の回りで起こる事を書いて行きます。

少しですが

2020-05-01 21:09:00 | お仕事
今日の朝は
町に行く車が少なくて
もう皆んなお休みなんかなあ

私は変わらず
毎日毎日ハウスに上がって
少しずつですが
親木の植え替えをしています
嚴島野茨
花は普通の野茨と同じ位の大きさですが
実が小さく仁丹位の大きさです、、、仁丹が分かるのかなあ



三スケ、、、三角スケールの事で図面を書く時に
懐かしいモノが出て来ましたので
ハウスに持って上がって
早速に使っています

又、寝ていました
季節の変わり目で
やる気が出たり
出なかったりの繰り返しですが
今日は動きましたよ
嚴島野茨のポットに
生えていました蒔絵萩も
ポットに植えています
秋には立派な商品になって、、、くれるよねえ

白花長寿梅も咲いていますが



ポットを指で挟むと
まだ柔らかいので、、、根が回って居ないので
出荷は出来ませんが
秋には
新顔デビューです







コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする