今日の朝も肌寒い

ハウスに上がって
薄いジャンバーを着ています
静かな土曜日で
国道を走る車も少なく
行き交う人もいません
仕事を始める前に
一枚

天山梅花錨草、、、後ろは小衝羽根空木
最初は中国の天山山脈のモノかと
思っていましたが
森和男さんに聞いたら
それは九州(佐賀県?)で、、、天山有ります
みねはな会の〇〇さんが見っけた花やでと
記憶が曖昧になって来ていますので
間違っていたらごめんなさい
関東へも送って居たのですが
最近は注文が無いので、、、ずうっと前からやで
ほったらかしですが
花が咲くと可愛い
嚴島野茨が
又出て来て植え替えています
針蔓柾の植え替えも
ハイピッチ?で進めていますが
古い樹ですと
足元を出して行くと
面白い樹が出て来て
中々数が出来ませんが
楽しい時間を過ごしています
山で切って
名前を調べたら
挿して置いた、、、多分、岩衝羽根空木
ハウスにも2ポット有りますが
山で見っけたタイプは
葉が小さくて枝別れも細かいので
名前が確認出来たら
挿してみます。