今日の朝は
パラパラと小雨
直ぐに止んでいますが
風が強く寒いスタートです
詰め合わせをしていて
株分けをするモノを別にしています
乙女擬宝珠の黄覆輪と白中斑を
細かく割っています
殻が割れて中身が見えて居るのに
双葉に中々なってくれません
気がもむなあ
雲竜黄楊は雌木なんですよ
じゃあ
おとうちゃんはだれ?
吊花も殻が割れて
白いモノが見えていますが
中々ここからが進みません
榎本千鳥の古い土
取り残した球根から芽が出て来ています
今週末のモロプラさんのイベントに
ガラガラの景品に
大輪寒葵「鬼笑」の無地や
なんとか寒葵の「白玲」この時期は葉が白くて綺麗
など持って行きますので、、、持って帰ってね
初雪寒葵「白南風」蕾が三つは売りモノで
岩千鳥なども花が咲いたらですが、、、まだ咲かないかも
定番のミニ山野草も
色々と持って行きますよう