草土舎のブログ

北摂で山野草とミニ盆栽の苗木を中心に栽培しています。これらの植物や動物、身の回りで起こる事を書いて行きます。

今日は、終業式。

2016-12-22 21:45:50 | お手伝いさん
今日の朝は
家を出る時はピリピリ雨でしたが
時間が経つと
雨は本降りになっています

今日はお手伝いさんの終業式で
早くに帰って来ますので
三人でお昼をハウスで頂いてから
冬休みの宿題もやっています
一人では手間のかかる仕事も
ちょつと端を持ってもらうと
不織布も簡単に二つに切る事が出来ます      ありがとう

明日は今年最後のお昼を頂きに
サンマルクに行く予定です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぎっくり腰です

2016-12-21 21:46:49 | 実生
今日の朝は
起きた時から腰がおかしい
時間が立っほど腰が曲がらなくなり
姿勢が変わると電気が走り
ぎっくり腰かなあ

それでもお昼までは
長寿梅の整姿をしていましたが
一時間程お昼寝をしましてから
畑の端に居ます
黒鉄黐の実を採りに行きましたが     前回もお話をしましてから頂いています    
勝手に生えて大きくなりましたので
枝ごと持って帰って下さいとの事     来年の事も考えて実だけ採っています
今年も実成が悪くて
脚立に乗って採集しています
通学路の帰り道ですので
お手伝いさん達が通り
一緒に帰っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日、毎日見て居ますが

2016-12-20 20:42:24 | 山野草
今日の朝は
お天気予報通り
暖かで?
車のガラスは凍っていません

朝から今日も
長寿梅の整姿をしていますが
飽きて来ています
今年中に終わります予定ですが

斑入屋久島苔菫ですが
少しずつですが
立ち上がって来ています
今度こそは
種が飛び散らない内に採らなければ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欲が出ました。

2016-12-19 22:28:22 | わたくしの事
今日の朝も
真っ暗な道を歩きながら
明るい未来を夢見ています。

今日は恥ずかしい話で
今年は松が良く売れて
今年は売れるモノが有りません
来年の
4センチのモノは創って有りますが
6センチポットのモノは数が有りません   再来年以降に出来上がって来ますが?
ご注文は頂いていますのに
何かないかと
欲が出て
出来合いのモノを仕入れて
軽く創り直して
来年を乗り越えようと
楽と欲を合わせて
仕入れましたが
届いたモノは
値段も高く
針金も食い込んで     本当に、針金でした
使いモノになりません
欲に目がくらんだ
自分が恥ずかしい

なつね様のお父さんのお言葉で
モノは人の心が形になったモノ」
届いたモノを見まして

欲を出して損が出ましたが
今年一番の教訓となりました
草土舎が考えている事
草土舎がしている事が
正しい事だと
確信しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

創ってみました

2016-12-18 21:19:28 | 山野草
今日の朝も
ストーブに当たって
仕事の段取りをしています
寒いので納品書などを先に書いて
発送の用意をしています
明るくなって来ると
長寿梅の整姿ですが
お昼前には荷物も拵えて
お昼を頂いてからは
久し振りに石付きを三点
棚板の上に置いて居ました
一っ葉の玉を平石に
アルミ線で止めて     先に穴を二ヵ所空けています
簡単に苔も張っています  苔は糸で止めて
来年の春雅展に間に合うでしょうか




寒くてエアコンで
暖房をしていますので
眠たくて、眠たくて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする