建人 建築事務所 徒然的な”独り言”

日々のことを書いています。仕事のこと、出掛けた先のこと、映画の感想、日々の楽しみなど。建築以外のことも書き込んでいます。

踊る設計事務所  “愉快な人々”所長編~その1~

2009-04-08 09:00:00 | 踊る設計事務所

設計事務所という職業柄『個性的』な人が多い業界だと思いますが

『個性的』を超えて『独創的』といいますか。。。

最近ではTVドラマ「結婚ができない男」阿倍寛さんが演じた

建築家や設計事務所の所長のイメージが強いと思いますが。

とにかくインパクトがある方々をピックアップして

印象的な方々の行動や発言

そこで聞いた人物のエピソードなど

今後、少しずつ綴っていきたいと思います。

まぁ~“愚痴っぽく”そして

“恨み節”のようにならないよう

面白おかしくブログにしたいと思います。

少し脚色もしてますが。。。

(注意!)とりあえず、人からか聞いた話がほとんどですよ!

本当に!本当に!本当に!(笑)

 

とりあえず「所長編」です。

“やり手な人”“切れる人”

“豪快な人”などなどいましたが

今回は独裁的というか封建的というかこの所長

ガキ大将がそのまま大人になった人みたいで

なんかドラえもんの「ジャイアン」みたいな感じでしたね。

そんな「ジャイアン」の下で働いた時のことを。。。

 

ある事務所にいたとき、毎朝私を含め所員たちの会話は

「今日、所長の機嫌悪い??」っていう会話から始まります。

「今日は大丈夫みたいですよ。

鼻歌えお歌っていたし。」とか

「朝一番に所長室に誰か呼び出されて

怒られていましたよ。」

そんな、所長の顔色を窺がいながら毎朝作業を始めます。

 

その所長は普段から30分おきに所員の後ろに立ち

所員のCADの画面を見て

作業内容などを監視する人で

集中して作業している際、後ろに視線を感じると

所長がいて画面を覗き込んでいることが

普通の事務所でした。

 

その後ろに立たれたときに「運悪く」所長に

機嫌を損ねることが目に入ったら

所長が後ろから「お前なにやっているんだぁ~!!」

“罵倒と罵声”を浴びせられ

所長室の個室にて30分弱監禁です。

その所長が機嫌を損ねることとは

別に特別なことをしていたのではなく

所長が描いた手書きのスケッチを確認するために

自分なりに法チェックやボリューム細かな

チェックをしていただけなのですが

その行動が所長自身の粗を探されている気がするんですかね

「お前は考えなくていいんだよ!

俺がスケッチした通り図面を描けばいい!

お前なんかが調べたところで

たいした知識も得られないのだから

時間の無駄だ!!」“罵倒と罵声”を受けます。

そのくせ、所長のスケッチの通りCAD化し所長に提出したものが

法的にまた、ボリューム的に間違っているときを

施主に指摘されたときには所長室に呼ばれ

「お前考えて描かないから

こんな馬鹿な間違えするんだよ!

恥ずかしくないのか?

今まで生きてきて何していたんだ!!」と。

機嫌が悪い日は、所員みな所長の顔色を窺がいながら働いていました。

なんと、理不尽な所長なんだろうと思いましたが。。。

 

言動や行動を見てみると他人に対して心配性なのか

所員に対して疑心暗鬼なのか分かりませんが

自分以外は信用できないという感じがしていました。

今までに何があったのでしょうか?

 

昔からいる所員の方々を尊敬します。

というかよくやっているなぁ~って感じでしたね。

すべての所員にこんな感じでしたね。。。

強烈でしたねこの所長。こんな人初めてでしたね。

毎日、誰かに“罵倒と罵声”を浴びせているなんて

なんでそんなに“イライラ”しているのか?意味不明でした。。。。

 

若い女性の事務員が新しく入ったときも

2~3ヶ月もしないうちに身体を壊し

辞めていったことがありました。

今まで色々な社会経験をしている年齢でしたが

やめた理由は、所員が所長に大声で

“罵倒と罵声”を浴びせている状況を

見て怖くなったそうで。

今度は自分が“罵倒と罵声”を浴びせられると思ったのか

どうか分かりませんが、その女性身体を壊して

会社を辞め実家に一時期療養していました。

 

“罵倒と罵声”の内容も大人気ないというか。。。

心がないというか。。。そばで聞いていてあまりいいものでもなかったですね。

私自身が“罵倒と罵声”を浴びたとき“心が折れます。

30歳も過ぎた私には。。。

 

昔から、この事務所自体変わっていたらしく

所長以外にも前にいた部長も毎日“罵倒と罵声”を部下に浴びせていたらしく

本当かウソか分かりませんが、その下に付いた所員の方は毎日、

精神安定剤を“ボリボリ”かじりながら仕事していたそうで

昔から部下に“罵倒と罵声”を部下に浴びせる事務所だったらしく

少し役職が上の人は部下に対して同じ行動をとるらしいです。

 

精神安定剤を“ボリボリ”かじりながら仕事していた所員の方

私より少し年上で今、その事務所で次の所長になるために

毎日徹夜していました。ご苦労様です。本当に。

この事務所で毎朝、所長の顔色見ながらの生活が

身体に負担をかけたみたいで。。。

 

↓『踊る設計事務所』のトラコミュを作っていますので

よかったらメンバーに参加してください。

みなさんの今まで自身が体験した“設計事務所”での

エピソードや笑い話などなど。

そんな皆さんの体験談などを募集しています。 

にほんブログ村 トラコミュ 踊る設計事務所へ
踊る設計事務所

 

 

↓メインのHPも よかったら見て下さい。

「建人 建築事務所」:http://www4.ocn.ne.jp/~ken_to/ 

 

何時もご閲覧ありがとうございます。

↓ こちらに一票頂けると嬉しい限りです。よろしくお願い申し上げます。

にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ