けろよんずDays

【取るに足りぬ呑気モノの日常】There's SOMETHING everyday,anyway!

温室見学に行ってきた

2014-06-01 22:23:48 | ブロメリア
本日、一度は行ってみたいと思っていた
たゆみまさんの温室に行ってきた。
どのくらい行きたかったかと言うと
温室見学の企画があると聞き
昨年末の総会に出て以来
入らなきゃねーと思いつつ
延び延びになっていたBSJに入会したほど、です。はい。

そう、今回の見学会はBSJのイベントでした。

場所は房総半島の山の中。
幸運にもお誘いを受けることができ、車で向かった。
本当に久しぶりにフェリーに乗った。

船は気持ちいいね、天気がよければ!

近頃のフェリーはゴージャスね。

と、すっかり遠足気分でわくわくした気持ちで、たゆみまさんに到着。

即、温室に突入。

このチラメインの温室、あまりに気持ちがうわーーってなって
写真を撮るのを忘れた。

こちらはタンクブロメリアメインの温室。
(この直前にお昼を食べて、冷静になった)

きれいね。

かっこいいね。

この色好きだわ。

ちびちびず。

違う温室では、アマガエルにも遭遇。

一瞬、ブロメリアの存在を忘れたのは、わたしだけではない(はず)。

さて、ブロメリア。
これもばかでかくてかっこいい。

この温室は、かっこよかった。
一面の

キセログラフィカ。

その奥には、タンクブロメリア。

かっこよすぎる。

一目見て欲しい!

と思ったけれど、価格がとんでもなかったので、なかったことに。
ぐむむ…。

と、ふと自分がばかでかいブロメリアに反応していることに気付き
とっても冷静になり、今回お連れしたのは、これだけ。

また明日にでも写真をあげます。

帰りも海路。
久里浜側が濃霧の為、フェリーが運航出来ない、などの騒ぎもあったけど
結局無事乗ることが出来、今に至る。

帰りは夕焼けの海を見られるかな?と思ったけれど
濃霧の為に残念なことに。

でも、本当に楽しかった。
もんのすごく暑かったけれど
いつものみんなに会えて
ほぼ初めましての方ともお話しできて。
ブロメリアいっぱい見ることが出来て、カエルも見れて。
温室も、温室の回りも満喫して

しばらく何を楽しみにすればいいのか、判らないくらいに。

本当にみなさま、お疲れさまでした。
そして、本当にありがとうございました。



尚。
何度もチラ棚によじ登っていたせいで
早くも筋肉痛になっている。
普段使わない背中の筋肉とかがぴきぱき。

明日も休みにしておいてよかった…!



最新の画像もっと見る