まあ、リトープスとコノフィツムですね、球球。
去年は置き場が日当たり悪く花が咲かなかったので
今年は雨水多少かかろうとも日当たり重視。
今のところうまくいっている模様。
要は溶けなかった。
これは、最古参リト。
若干よれよれ。
これはほんとに強くてきれいで、いい。
最近ちょいと伸びだしているので、前線に移動。
ちょっと小さくなったかな。
でかすぎたので、春に裂いたらいいサイズ。
た . . . 本文を読む
涼しいです。
飲んでそのままのペットボトル、今まで1日でかびたのに
ここ最近は2~3日経ってもかびないし。
(自由研究?)
さて。
本日は曇りがちで、若干暗かったので
夕方に撮ったハオが、ちょっと色がかかってきれいで。
直射時はこんなブラックオブツーサが
青さを増して、色も増して見える。
そして、水やりしたからむっちりしている。
こちらのブラックオブツーサも
なんだか味わい深い色合い . . . 本文を読む
前回開花をお知らせした
Vanda交配種、満開になった。
思ったより咲いた。
満足。
で。
今年は我が家の蘭は、ちょいととちくるっていて
まず、デンドロが咲いた。
春に咲けなかったものが何かのタイミングで咲くとは知ってはいたが
実際に夏に咲いちゃうのは初めて。
でも、春に咲こうが夏に咲こうが
やっぱり、このデンドロはきれいだから、よしとした。
このデンドロは、頂き物で品種不明。
【追記 . . . 本文を読む