けろよんずDays

【取るに足りぬ呑気モノの日常】There's SOMETHING everyday,anyway!

待望の開花

2014-04-30 00:11:59 | 
待ちに待ったクレイソストマが開花。 か、かわいい…! そして、ちっちゃい! 正面からは撮れない角度に咲いちゃっている。 まだまだこれだけ咲くから、どれかが正面から撮れるだろう。 こうやってみると、ちょっと水切れ起こしているな。 やっぱり、朝晩水やりしよう。 尚、全体図はこんな感じ。 もう一株の方は、こんな感じ。 根元の方はむちむちしてきたかな。 そうそう。デンドロのリケナストラムも . . . 本文を読む

パレンス、咲きます

2014-04-24 23:33:58 | 多肉植物
BBから連れてきた、モナンテス・パレンス。 もうすぐ咲きます。 よくこんな監視ロボットが飛んでたよね、昔のSFで。 わたし的にはきもかわいいに属しますが これに追いかけられると思うと展ちょいと怖い。かも。 暑くなる前に子株を増やそうと言われたが、なかなかどうして。 あ、増えてる。 しかし、なんでこんな葉っぱの並びなんだろうね。 不思議。 . . . 本文を読む

いつものように遅い脱皮

2014-04-23 22:45:39 | 多肉植物
多分うちの県で一番遅いんじゃないかしら。 うちのリトープスたちの脱皮は。 と毎年思う。 今年もようやく… 始まった。 他のはまだまだ。 日照不足なんだと思う。 環境が合わないんだ。判っている。 これなんて、根っこが成長悪くて 常に石ころだし。 あー、でも、紅大内玉は外に出したら元気になった。かも。 しょぼいけど。 と、メセンずを呑気に眺めていたら。 あーあ。 出てるよ、ちびが。 ま . . . 本文を読む

2種、競演

2014-04-19 21:36:12 | チランジア
今朝起きたら、咲いていた。 100均スカポーサと アエラントス・ブロンズが。 現在競演中。 スカポーサの花の色、意外と好きです。 そして、おしべとめしべがいい。 アエラントス・ブロンズの花の色は、ホントは濃い紫。 青だけど、青じゃない。 今日は休みだったので、ずっと眺めることが出来てよかった。 さて、次は何が咲くかしら? . . . 本文を読む

開花待ち

2014-04-17 22:32:46 | チランジア
気付けば、コットンキャンディーは第二陣が満開。 ラストのご仁も咲き出した。 急にあったかくなったから あっという間に咲いちゃってる。 アエラントスのミニパープルもカウントダウン。 本当に綺麗。 そして、100均スカポーサも同じくカウントダウン。 忙しくてばたばたしているうちに あれこれ動き出している、そんな春です。 あ。 チラじゃないけれど ポリブルボンが咲いてます。 結局これし . . . 本文を読む

リプサリス松風、開花中

2014-04-08 22:50:08 | サボテン
今年も咲いてます。 リプサリス松風が。 やっぱりかわいい。 そして、非常に撮りにくい。 中まで撮りたいのに、朝撮るから無理。 まだまだ咲きます。 わらわら開花中です。 しかし、でかくなったね、あなた。 来年の冬越しはどうしよかね。 . . . 本文を読む

ヒゴスミレ

2014-04-04 21:27:16 | 植物
ヒゴスミレが咲いてます。 かわいいわ、香りがいいわ。 この角度、好き。 下向き加減も好き。 まだまだ咲きます。 嬉しいな。 そうそう。 このプランターには、こんなんも生えていた。 見たことあるよな、ないよな? 面白いからこのまま育てようとおもう。 迷子種の実生苗を育てるの、結構好き。 今年の春は、好きがいっぱいだな。 . . . 本文を読む

リプサリスピロカルパ、開花

2014-04-03 22:14:09 | サボテン
やっと咲いた! 待っていたの、ずっと。 咲かないんじゃないかと思ったり。 でも、咲いた! 一輪だけだけど、本当に綺麗。 来年は、もっとわさわさ咲かせるんだ。 あ、株はここまで育った。 尚、プルプレアの花芽は落ちた。 そうめんは咲く気満々。 米粒も順調。 いい加減名前で呼んでやれってな。 . . . 本文を読む

twitter