子株がいっぱいついていた、ハオルチア氷砂糖を株分けした。
そしたら、写真のようになった。
増殖準備、完了(笑)
と言うか
現状で既に増殖かも(^-^)
今日チェックしたら
すべてに斑が入っているので
全部氷砂糖である。
班が入っていないと
『玉緑』と言う品種になる、とのこと。
twitterを始めて
こうした知識を身につけることが出来るようになった。
多肉話だけで盛り上がることも出来るし
多肉交換も出来たりする。
今度かわいい子たちを貰えることにもなった。
いい人たちに出会えてよかったな。
そしたら、写真のようになった。
増殖準備、完了(笑)
と言うか
現状で既に増殖かも(^-^)
今日チェックしたら
すべてに斑が入っているので
全部氷砂糖である。
班が入っていないと
『玉緑』と言う品種になる、とのこと。
twitterを始めて
こうした知識を身につけることが出来るようになった。
多肉話だけで盛り上がることも出来るし
多肉交換も出来たりする。
今度かわいい子たちを貰えることにもなった。
いい人たちに出会えてよかったな。
あまりにも綺麗で子株が沢山ついた氷砂糖と書かれたのを買いました。
まだ買ってきたプラ鉢のままです。
株分けは簡単ですか?
土や鉢もこれって物がありますか?
氷砂糖、きれいですよね♪
株分けした方がいいと思います。
鉢は、深さのある方がいいですよ。
土は、わたしは最近プロトリーフさんの多肉植物用土を使っています。
西友でも置いているところがあります。
お互い無事冬を越えましょうね♪